外車を所有してる女性はどうですか?
以前別件の質問で
「FIATなんて軽よりも乗りたくない車」
と回答をいただきました(汗
やっぱり女性の友達や彼女が外車乗りだったらひいてしまいますか?
ちなみに私はFIAT500乗りです
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
外車を所有してる女性はどうですか?
2010/06/26質問者:monsterpro
外車を所有してる女性はどうですか?
以前別件の質問で
「FIATなんて軽よりも乗りたくない車」
と回答をいただきました(汗
やっぱり女性の友達や彼女が外車乗りだったらひいてしまいますか?
ちなみに私はFIAT500乗りです
回答(19件)
回答No.19
2012/03/11回答者:reiminna
私が外車の好きなところは安全装備に手を抜かないところですね。
後部座席の真ん中の3点式シートベルトしか日本車だと省略傾向で
また、日本車だとESPなども高級グレードにしかなかったりします。
安全性を重視するなら外車の方が、いいと思います。
ただボディも重くなりがちで、燃費では不利だと思います。
回答No.18
2011/04/23回答者:takitian
良いじゃないですか
外車に乗っている女性なんておしゃれじゃないですか。自分と趣味が合って良さそう。そういう人と結婚すれば「外車を買う」と言ったときに反対されませんよ。
でも決して、男女差別ではありませんが、車というのはファッションの要素もありますから、女性運転が似合う車、男性運転が似合う車があります。BMWの3シリーズやフォルクスワーゲンのニュービートル、ミニクーパーあたりが、女性運転が似合いますね。男性運転は、ハマーやベンツのEクラス、ポルシェあたりですかねー。
回答No.17
2010/07/19回答者:noname#117865
軽よりも~はあんまりだと思いますが、
社用車のプントは故障が多く
「こんなもん社用車にすんなよ!」と憤慨した思い出があります。
ご質問のFIAT500についてはあまり詳しく知りません。
ざっと調べた感想では、可も無く不可も無く。
どちらかというと車種が云々より、
ミッキーマウスのナンバープレートフレームとか
ダッシュボートに白いもさもさとか
ぶっとい豹柄ハンドルカバーとか
大麻みたいな形の芳香剤やお守りがぶらぶらしているとか
やたら色んなところが光るとか
リアワイパーだったところで変なマスコットがうにょうにょしてるとか
そういうのは引きますね。
回答No.16
2010/07/11回答者:mo-gura
残念ながら「どうでもいい」 が一般的な回答でしょう。
一般的には、フィアットと聞いて、ヨーロッパの不調な自動車メーカーという知識しかありません。
高いのか、安いのか、大衆車なのか、スポーツカーなのか、イメージすら湧きません。
女性としての貴女には興味はあっても、車が何であろうと興味すらないでしょう。
ある程度車に詳しい方には「おっ」と思われるかもしれません。
ただし、その「おっ」は、男の趣味を理解している美人でセンスの良い女性を妄想しての「おっ」です。
女性としての容姿、洋服のセンスや立ち振る舞いなどのベースがあれば、FIATに乗る貴女はプラスに働くでしょう。
しかしながら、年収300万円程度の派遣さんが300万円の乗用車に乗っていた、となると国産車、輸入車にかぎらず引くでしょう。
「外車乗り」という言葉には、「外車=高級車/高額車」という意味を含んでいます。
貴女もそう呼ばれる事を期待しているのでしょう。
しかしながら、欧州でフィアットがどうかと言えば、女性向け、初心者を対象とした一般大衆車です。
価格は200万円以下、日本に輸入されてもせいぜい300万円以下の大衆車。
いい意味でも悪い意味でも「外車乗り」と言われるには、最低でも国産新車より高額である必要があります。
型落ちの輸入車も街中に氾濫していますから、現時点での購入価格が800万円は超えていないとですね。
回答No.15
2010/07/06回答者:senahaname
外車のイメージは昔と今では全く違います。
国内に出回っている数も昔の比ではありません。
全く気にすることではないと思います。
勿論、1000万以上する高級車であれば話は別ですが・・
(当然ひくでしょう)
車も人も個性です。
FIAT500ならおしゃれなイメージでおしゃれな人が載ってるんだろうな・・
ぐらいな話ではないでしょうか?
もし、それ見て「ひく」っていう人間が居たとすると
ソノ時点で付き合う対象から外すべきでしょうね。
あなたの個性に合致しないってことですから。
回答No.14
2010/07/03回答者:Mokuzo100nenn
生産国がどこかは問題じゃないですよ。
大衆車に乗っている人か、高級車に乗っている人かは意識します。
また、スポーツカー乗りだったら、特に良いイメージですね。先入観ですけど。
大衆車であれば原産地は意識しませんね。
回答No.13
2010/06/30回答者:tako-suke
外車所有の熟女です。
私は、97年ものFIATバルケッタが愛車です。FIAT仲間ですね!
回答は『女性が外車乗りという理由で引く事はない』です。
女性&外車所有で引かれる意味がわかりません。
好きで所有しているモノに対してイチャモンつけられる筋合いは無いですし・・・。。
そんな事で引くような輩は、こっちから願い下げです。
感性とか価値観が違うのでしょうから付き合わないほうがお互いの為と思っています。
参考までに私の経験。
外車歴が長いですが、引かれた経験は皆無でした。たまに笑われましたが・・・。。
車歴は、シトロCX、シトロAX、30年前の古ベンツ、今のFIATバルです。
笑われる理由は、この車たち(バル除く)が病弱で医療費のために働いている状態に陥っていたからですが・・・。
女性の車に引くとすれば、ボコボコにぶつけて修理もしていない、ランプが切れている、タイヤの空気が適正でない等の整備不良&粗雑な扱いをされている車。
なんか、ドライバー女性の生活が出ている感じで引いてしまいますね。
このような車は概ね運転下手。
突然曲がったり、とまったり、速度が一定じゃないなど挙動が読めなくて怖いです(どこに走ってくるかわからないゴキブリのような感じ)。胃酸過多になりそうなドキドキ感を味わってしまいます。
FIAT500という個性的で楽しい車を所有しているのですから、人の目を気にせず楽しんでくださいね。
回答No.12
2010/06/29回答者:sidewalk
一言で言うとステキです。
後は、他人が何言おうが動じない位のイタリア女ばりの自信が付けばもう敵無しだと思います。
回答No.11
2010/06/27回答者:rgm79quel
女性の友達や彼女が外車乗りでも全然ひきません。
前の彼女はAMGでしたし自然に普通に乗っていましたよ。
しかしフィアットは要りません。
「フィアット」と言うのと
「外車」と言うのでは
全く別の話だと思います。
回答No.10
2010/06/27回答者:029526-charade
個人的には「おおっセレブ☆」と思いますね(当方女です)。
やっぱり、なんだかんだ言っても国産車よりも維持費がかかりますから…
お金があれば自分も乗ってみたいですけど…
確かにベンツのSクラスとか乗られたらビビりあがりますが;
興味深深なんで「私も乗せて♪」とせがむかも…
同僚にプジョーの206乗っている女性がいますが
いいところのお嬢様ですよ。
回答No.9
2010/06/26回答者:localtombi
いいですね、FIAT500!!
白いステアリングは汚れませんか?
まぁ、そんなことはともかくとして・・・
私は憧れますね。かっこいいです。近所にFIATパンダ(あの四角い奴)のマニュアルを駆使して乗っている銀行員っぽい女性がいますが、かっこいいですね。
以前、東京でやけに古いポルシェに乗っている女性も見かけました。
“よくポルシェシンクロを操れるな”と感心しました。
FIATやミニは女性に人気がありますね。乗っているのを見ると“いい趣味だなぁー”と思います。
ベンツとかだったら、“お父さんのを借りているのかな?”“お爺ちゃんからプレゼントされたのかな?”とか思います。
車というのはその人の個性を表しますよね。
いいと思いますよ。
回答No.8
2010/06/26回答者:MVX250F001
輸入車に乗ってることで引いたりすることなんてありませんよ
ましてフィアットなんて大衆車ならなおさらです
でも初対面でベントレーとかで乗り付けられたら、自分との経済格差がありすぎて身構えてしまうかもしれませんが
回答No.7
2010/06/26回答者:inthshadow
私も一応輸入車乗りで女性ですが・・・
何に乗っているか、どう見えるかを気にする、ということがあまり理解できません。
そんなことより『どんな運転してるか』の方が問題。
たとえばデカいピカピカの外車で
ブレーキばっか踏んでよう前に詰めないようなヤツ・・・もとい、お車様がいたら
外車かどうかという以前に「ヘ○○ソ~、カッコわり~」と思います、私は(爆)
逆に最小限の車間距離でガシガシ抜いてく軽はカッコイイです。少なくとも急いでいる周りの車のじゃまにはならない。
(流れを止めない。これ大事^^)
というのも女性の場合はアクセルの踏み込みが悪く周りの流れも我関せずで
後ろのジャマになろうがまるで分かってない、ということが非常に多いもので。
(もちろん以上は一般論で、質問者様がヘタクソと言う意味では全くありません。
ただそういう厳しい目で見ている女性ドライバもいる、
女性がみんな、なかよしこよしモードではないことは知ってください^^)
なのでご質問の答えは・・・
何乗ってるかなんていいんじゃないですか^^?ということで。
ウン千万するような外車でなければ。
(↑この場合は色んな意味ですべての人間関係が
みょ~な温度になるかもしれないですね;笑))
ほとんど答えになってませんが。
回答No.6
2010/06/26回答者:noname#115788
>やっぱり女性の友達や彼女が外車乗りだったらひいてしまいますか?
デザインで車を選ぶというのも、車を選択する理由としてありだと思います。
自分のお気に入りのデザインが「たまたま外車だった」という事なのでしょう。
中古の価格を気にして車種や色を選ぶより素敵なカーライフだと思います。
男性の場合は複雑で、特に車のメカが好きな人はまず外車は買わないです。
なぜなら自分の車をいじるのが趣味なので、改造パーツが入手しづらい外車は手を出さないですね。
たいていマフラー交換から始めて、プラグ、電線、エアクリナー、ピストン オイルクーラー ・・・
エンジンルームが最初どうなっていたのか判らないぐらいに改造してある車も雑誌でよく見ます。
旧型のミニが男性にも人気が高かったのは、パーツが豊富に用意されていたからですね。
回答No.5
2010/06/26回答者:f2s3f2
会社でも小型なら個性的な人だなとか、こだわりのある人だなと思います。
年齢に不釣り合いな高そうな車なら引いてしまいますね。
回答No.4
2010/06/26回答者:kisinaitui
日本人って、面白い国民なんですよ。
人と違うことをしてると何かすぐ言うんですよね。
輸入車に乗ってると、それだけでやっかみ半分でいろいろ言ってくる人も結構多いんです。
そして面白いのが、ここで萎縮してしまって買い換えて終わりになる人と、そんなの気にしないでいる人。
萎縮してしまう人は、そのままその他大勢の中に埋もれてしまう人が多くて、
平気で居る人は、個性的として認められるんです。
そして、そのうち何をやっても、やっかみで見られるのではなく、
「あの人なら、不思議は無いよね。」
と言う様に見られる様になるんです。
基本的に気にする必要なんてありません。
そして、「FIATなんて軽よりも乗りたくない車」と言う人には2つに分かれます。
・本当は乗りたくて仕方ないんだけど、上に書いたようにその他大勢から脱却が出来無い為に乗れなくてやっかみを書いている人。
・食わず嫌いで輸入車だからと言うだけで拒絶反応してるけど何かの事で自分が乗れるようになると、180度意見がひっくり返ってしまう人。
です。
まぁ、そういう人の話なんて気にする必用は無いですよ。理由なんて無く、単なるやっかみでしか有りませんからね。
回答No.3
2010/06/26回答者:flhr1450
外車・・・って・・みんな高額とは思いませんが?
あなたは女性なのですか?
FIAT500 新しいのですね?
いいじゃないですか~~~~
見せて欲しいくらいですよ~
軽より乗りたくない?誰からの回答でしょうか?・・僕は良いと思いますよ~かわいいし。
軽は悪いと思いませんが、お買い物車としか思いません。
まあ玄関のサンダル的な・・・
車は用途で選び方違いますからね~
僕はお金持ちでは無いですが、歴代外車です。
20歳前半でベンツのデカイの乗ってきたら・・そのセンスに引きます・・笑
FIAT500の女の子・いい意味でそのセンスに惹かれます。
この回答へのお礼
こんばんは!
はい!チンク乗りの女性です♪
賛同していただきありがとうございます
お互い楽しい輸入車ライフを♪
2010/06/30質問者:monsterpro
回答No.2
2010/06/26回答者:kusirosi
FIAT500だろうが、ミラのHELLOKITTYバージョンだろうが、
あなたが運転席にいるだけで、魅力的に見える
あなたなら、いいのですよ(@^^)/~~~
zzzzzzzzzzzzzzzzzzz「
この回答へのお礼
こんばんは♪
私ならいいの?
確かにイタ車に乗り始めてからオシャレに気を使うようになりましたよ
2010/06/27質問者:monsterpro
回答No.1
2010/06/26回答者:syu1958
素直に、
「お金持ちなんだあ~・・・(・o・):
乗せて貰えるモンなら、乗せて欲しい・・・。
序に、ハンドルも握らせて欲しい・・・。
宜しかったら手も握らせて欲しい・・・(*^.^*)ゞ」
なァんてコト思ってしまうでしょうネ。
手を握るのは冗談にしても、お友達くらいには成りたいと思います。
この回答へのお礼
はじめまして♪
私はそれほど高給取りではませんよ(汗
女性の外車乗りに悪い印象はないんですね
素直に嬉しいよ♪
2010/06/27質問者:monsterpro
先日 デパートの地下駐車場で すごくかっこいい車を見つけました ネットで調べたら プジョーという車でフランス車らしいです 次買う車は絶対プジョーがいいって思いました だけ...
2007/09/01 23:59回答数8
私は車には疎いのでなんですが、 プジョーのRCZをプジョーのローンで買おうか検討しています。 当然、審査とかあると思いますが、200万円ぐらい他にもカードのローンがありま...
2012/03/02 11:33回答数2
プジョー206を新車で購入し、去年はじめての車検でした。走行距離は27000キロで、ワイパー、オイル、 エアコンのフィルターなど細かいものの交換をしただけなのですが、23...
2005/04/01 17:47回答数7
お世話になります。 先日、プジョー307SW(2005年、2000cc、走行53000km)を買いました。 アイドリング中なのですが、ファンベルトあたり?でしょうか。 常...
2010/01/24 06:35回答数6
シトロエン、プジョー、ルノーの名前の由来を知りたいです。 地名か人名でしょうか? それからシトロエンのEの上に点が二つありますが、 フランス語からきているのでしょうか? ...
2008/01/02 18:51回答数4