車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

ホンダの軽“ゼスト”に乗っていますが、ノンターボなのでとにかく遅いです

2010/10/19質問者:bentuslk

ホンダの軽“ゼスト”に乗っていますが、ノンターボなのでとにかく遅いです。何か加速等早くなるようなパーツは有りませんか?また、予備キーが有りません。何処で作ってくれますか?教えてください。

回答(7件)

  • A

    回答No.7

    2010/10/20回答者:x-rey

    皆さん野次ばかりなん少々ヒントでも出しますかね
    どうしても速くしたいのなら多少ですが軽のNAチューンの部品ありますし出来なくもないです
    ただし多分ゼストじゃ前例が無いに等しいので他車からの流用部品ばかりになるとは思いますが
    ここではあぁしたら良いよって安易に言えないのでNAスポーツ車の改造とかで色々検索してみて下さい
    1500ccのNA車で馬力をフルに引き上げてドラッグマシンを作り上げシルビアターボとのゼロヨンレースで張り合いあっという間にバックミラーの遥か後ろという凄いNA車造り上げた人がいました(スポーツカーじゃないですよ)
    そんな風にやってやれない事はないです
    フォーミュラーレースのエンジンでは昔ホンダが1500ccのエンジンで1500馬力をたたき出した位ですしね
    お金の余裕あれば出来ますが

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。

    2010/10/20質問者:bentuslk

  • A

    回答No.6

    2010/10/19回答者:fxq11011

    予算はいくらですか。
    たぶんあなたが考える程度のことで加速が良くなるなら、なぜメーカーがそれをしないのか考えましたか。
    加速は、馬力あたりの荷重でほぼ決まりです、ターボはなぜ早いか、馬力があるからです。
    部品つけるだけで何馬力も向上するなら、メーカーのエンジン開発技術員全員失業です。

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。

    2010/10/20質問者:bentuslk

  • A

    回答No.5

    ベストアンサー

    2010/10/19回答者:x-rey

    キーは購入したディーラーで頼めます
    ホムセンでも作ってくれます
    それと走りですが軽自動車を買った理由ってなんですか?維持費安いから?
    軽自動車って本来は近所のお買い物と毎日の通勤の足的な車ですしスポーツカー買えとは言いませんが箱車で走りとか求めるならせめて最低でもBBかキューブ
    辺りでも買うべきだったのでは?と思いますが
    多少レスポンスアップだったらエンジンルームの熱気をエアクリーナーに吸わせるのを避けてダクトホースをエアクリの吸気口にあてがいダクトホースの先をバンパー前方に持ってって新鮮な空気を送りこんでやるラムエアー方式ってありますが大分エンジンレスポンス上がりますよ
    これなら誰でも出来て安上がりで撤去も簡単で車検も引っかからずでそれなりに体感効果あるプチチューンです

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。

    2010/10/20質問者:bentuslk

  • A

    回答No.4

    2010/10/19回答者:1143

    保障も利かない、いつ壊れてもおかしくない改造をするくらいなら、ターボ付きに買い換えるのが現実的です。

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。

    2010/10/20質問者:bentuslk

  • A

    回答No.3

    2010/10/19回答者:mayuge1200

    一部車種には後付けのターボやスーパーチャージャーがあります。
    30万程度ぐらいで付けれるようですが…
    ゼストにあるかはわかりません。
    走るためのクルマではないし、
    オートマだし、
    純正ターボのゼストスパークの存在があることから…
    まず無いでしょう。

    ワンオフで製作…?
    純正ターボを無理やり載せる…?
    多分、ターボ車に買い換えた方が故障の心配無く安心して乗れるし、安いです。

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。

    2010/10/20質問者:bentuslk

  • A

    回答No.2

    2010/10/19回答者:yossy47

    軽のノンターボはそんなもんです。タービン付けるしかないと思いますが、それならターボ車に買い替えた方が早いと思います。

    予備キーは、従来の差し込んで回すタイプですか?それとも最近のキーレス仕様ですか?従来と同じタイプならカーショップでも大丈夫だと思いますが、キーレス仕様の場合はディーラーへ行くしかないと思います。かなり高いですが・・・

    当方スズキの軽に乗っていますが、キーレス仕様で回すノブの所にキーの差込口があって、そこにスペアキーを差し込んで回すこともできるタイプです。一度カーショップでスペアキーを作ってみましたが、ドアの施錠・解除はできたものの、差し込んでエンジンをかける事はできませんでした。セキュリティの関係で簡単にはスペアキーはできないようになっています。
    ちなみに、ディーラーへ持っていって注文して、確か6,000円前後だった気がします。

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。

    2010/10/20質問者:bentuslk

  • A

    回答No.1

    2010/10/19回答者:alfa99

    こんにちは。

    うちもそうですが軽のノンターボは走らないですよね。

    残念ながら劇的に体感できるようなパーツはないでしょう・・。
    マフラーを変えてもほとんど変わりませんし。
    コンピュータも・・社外品すらないかも。

    ターボ車ならブースト上げたりコンピュータで燃調変えれば簡単に馬力はあがるのですが。
    究極はターボを装着するかですが、それならターボモデルに買い換えた方が安くつきますね・・。

    この回答へのお礼

    早速のご回答本当にありがとうございました。なるほど・・・実に参考になりました。

    2010/10/20質問者:bentuslk

ゼストスパーク(ホンダ)のQ&A

  • ホンダの軽“ゼスト”に乗っていますが、ノンターボなのでとにかく遅いです

    ホンダの軽“ゼスト”に乗っていますが、ノンターボなのでとにかく遅いです。何か加速等早くなるようなパーツは有りませんか?また、予備キーが有りません。何処で作ってくれますか?...

    2010/10/19 14:35回答数7

  • ミラー自動格納あとづけ

    自動格納キットの配線なのですが⁉️こまってます❗️配線は3本で赤がACCで青と緑があります⁉️赤はパワーウィンドウからとりました‼️青と緑もつなげたのですが?ドアをロック...

    2022/09/13 03:22回答数2

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ