こんにちは。
私は23歳女性です。
私は、前々からカーディーラーのショールームで働きたいと思っています。
出来れば営業職ではなくお客様にお茶などをお出ししたりする「受付・案内・事務」の職種希望です。
このお仕事が出来るのであれば正社員でなくアルバイトでも全然かまいません。
自分が乗っている車もT社ということもありT社のショールームで働きたいというのが私の最終目標です。
ですが現在求人情報を調べた結果通勤可能な範囲では現在H社で募集がありました。
あと、とりあえず3ヶ月の短期契約(その後長期の契約になるかはまだ未定)で現在T社の本社の事務の仕事が派遣社員として内定しています。
そこで皆様に教えて頂きたいのですが、T社のショールームで働くことを最終目標にした場合に今後T社のショールーム受付の求人が出て私が受ける事になった場合、私の職歴が『H社のショールーム受付・接客・事務』の経験が有るのと『T社本社での事務』の経験が有るのとではどっちが有利になるのでしょうか?
こんな時代に仕事を選んでわがままな私ですがどうしてもこの仕事がやりたいのです。
どうぞよろしくお願い致します。