車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

ユーノスロードスターのバッテリーについて。。。

2011/01/06質問者:chyan-kote

この度バッテリー寿命のため交換しようと思っていますが、専用のバッテリーはとても稀少でwebなどで新品が3万近くします。   因みに型はS46A24Lという型なのですが、そこで質問です。
あと1年近くしか乗らない(恐らく廃車)という事と、エアコンやオーディオなど一切使わないという事、
エンジンさえ掛かってくれればそれで良いのですが、何か代用できるバッテリーの型ってありますか?
車のことは全く素人ですので、質問自体おかしなことを言っていたら申し訳ありません。

例えば、46Aとか(Aの意味すら知りませんが(汗))規格を合わせれば代用とかって出来るのでしょうか?   車に良くないことは承知ですが、もし何かあれば教えて頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

補足No.1

有難うございます

>Panasonic CAOS 55B19L  とありますが、

Caos カオス N-55B19L/C4って上記と同じでしょうか?
因みにc3とc4在りますがバージョン違いなだけですかね?

2011/01/07質問者:chyan-kote

回答(5件)

  • A

    回答No.5

    2011/01/07回答者:1143

    他の人間がやってたまたま大丈夫だったからと言って、それが本当に安全なのかは定かではありません。(特にあそこは、かなり無知だからこそ怖いもの知らずでできる頓珍漢な記事が多いです。)
    CAOSは、バッテリー内部へは引火し難い構造になっていますが、ブリーザーからトランクへ水素ガスを放出するのは同じです。

  • A

    回答No.4

    ベストアンサー

    2011/01/06回答者:oska

    >エンジンさえ掛かってくれればそれで良いのですが、何か代用できるバッテリーの型ってありますか?

    S46A24Lの、再生バッテリーだと約8000円です。

    バッテリーの劣化は、バッテリー内の電極に「硫酸鉛」が付着して電気が流れなくなった状態です。
    バッテリー液自体は、硫酸+蒸留水ですから劣化はしません。
    (多少、蒸留水が蒸発する程度)
    そこで、パルス波などを使って硫酸鉛を除去したものが再生バッテリーです。
    誰もが知っている運送業界でも、利用しています。

    又は、多くのユーノスに乗っている方が用いている新品バッテリーですね。
    Panasonic CAOS 55B19L
    この方(下記URL)も利用していました。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/806197/car/683593/3405379/parts.aspx
    友人の場合、6500円だったようです。

  • A

    回答No.3

    2011/01/06回答者:kisinaitui

    ユーノスロードスターは、車の設計段階からバッテリーも専用設計で作られたんですよ。
    他しか、パナソニックですね。

    トランクに積むという都合上、液漏れしないという事を前提条件で作られたので、バッテリー液をジェル状にしたものが使われています。
    また、そのトランクサイズの影響からも専用設計が行われましたので、代わりのものと言うのが基本的にありません。

    バッテリー液が漏れだせば車体に穴が開いたり、乗せている荷物がバッテリー液によって腐食されぼろぼろになることがあります。
    ですので、残念ですが、専用バッテリーを購入されてくださいと言う事になります。

    >エンジンさえ掛かってくれればそれで良い

    もともと、自動車のバッテリーは、エンジンさえかかればよいという事が基本設計の中にあります。
    エアコンやオーディオはエンジンがかかって居る時には、エンジンの発電機から供給されていますので、バッテリーは関係ないんですよ。

    この回答へのお礼

    有難うございます。

    やはり皆さん仰るとおり、専用を購入するしかなさそうですかね?
    確かに荷物の腐食や引火など起こったら大変ですものね。。。

    検討いたします。  ご回答有難うございました。

    2011/01/07質問者:chyan-kote

  • A

    回答No.2

    2011/01/06回答者:1143

    バッテリーが高価なのは、容量の問題ではなく、トランクに搭載しているために、発生する、爆発性のガスを車外へ排気するため、特殊なバッテリーを使っているからです。

    大惨事を起こしたくなければ、僅かなお金をけちらない方が良いと思います。

    この回答へのお礼

    有難うございます。

    トランク搭載の為の排気型バッテリーでしたか。  色々在るのですね。
    仰るとおり惨事になっては元も子もないので検討します。

    有難うございました。

    2011/01/07質問者:chyan-kote

  • A

    回答No.1

    2011/01/06回答者:kaitaiya

    ロードスターのバッテリーはトランクの中にあって換気用のパイプが車外へ出ています。

    専用バッテリーと言うのはこの辺の問題です。

    ですので単に動かすだけなら一般のものでも物理的に嵌るのであればとりあえず動きます。
    その代わりトランク内に水素ガスがこもりますので引火とかの危険性があります。

    ですので代用する場合はオプティマなどの完全密閉型を使用するケースが多いです。

    こちらでしたら問題なく使えます。(もっともこれはこれで高価ですが)

    この回答へのお礼

    回答有難うございます。

    なるほど、あのゴムの筒はそういった目的でしたか。
    どうりで見たことない型だと思いました。

    水素ガスがこもってしまっては危険ですね(汗)

    勉強になりました。

    2011/01/07質問者:chyan-kote

ユーノスロードスター(ユーノス)のQ&A

  • ユーノスロードスターの暑さ対策

    ユーノスロードスター平成9年式に乗っています。 去年12月に中古で購入後、初めて夏を迎えますが、昼間はとても暑く(夜は涼しいです。)MAXにしても全く涼しくありません。こ...

    2008/07/09 17:54回答数6

  • ユーノスロードスターのバッテリーについて。。。

    この度バッテリー寿命のため交換しようと思っていますが、専用のバッテリーはとても稀少でwebなどで新品が3万近くします。   因みに型はS46A24Lという型なのですが、そ...

    2011/01/06 20:52回答数5

  • MGミジェットの価格相場と乗り味

    先日、某ショップにてミジェットに一目惚れしました。 ショップの話ではこれからフルレストアをして価格は およそ300万円だそうです。 これは安いのでしょうか?高いのでしょう...

    2008/01/21 01:57回答数8

  • 車高が左右で違うのですが・・・

    最近、念願のユーノスロードスター(平成3年式、NA6CE、Vスペ)を中古で購入したのですが、リヤの車高が左右で異なることに気が付きました。 フェンダーとタイヤのすき間が、...

    2002/03/06 19:48回答数3

  • オープンカーの幌は実際強いのかどうか!?

    ミニのカブリオレを検討しているのですが、周りにオープンカーの人がいないので、実際の幌についての意見がもらえず困ってます。 幌は耐久性や経年変化などの部分、または雨漏りなど...

    2011/01/15 10:31回答数5

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ