北海道でABARTH PUNTO EVO乗ってるんですが、街中みてもABARTH乗ってる人いないですよね・・・。
FIATやAlfa Romeo自体少ないんです。
道路を見てもVitzとかPASSOとか何をしたいわけでもないような車。
妻の車(WRX STI)は結構走ってるんですが。
やっぱり「外国車」ってだけで嫌がられてるんですかね。
ちょっとしたコメントでもお寄せいただければと思います。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
ABARTH乗ってる人少ないですよね・・・。
2011/01/17質問者:fumufumi
北海道でABARTH PUNTO EVO乗ってるんですが、街中みてもABARTH乗ってる人いないですよね・・・。
FIATやAlfa Romeo自体少ないんです。
道路を見てもVitzとかPASSOとか何をしたいわけでもないような車。
妻の車(WRX STI)は結構走ってるんですが。
やっぱり「外国車」ってだけで嫌がられてるんですかね。
ちょっとしたコメントでもお寄せいただければと思います。
回答(7件)
回答No.4
ベストアンサー
2011/01/18回答者:uraryoushi
だって、ABARTH PUNT みたいな国産車って、今あります?あの大きさであんな感じのワクワクするようなチョイ暴れるエンジンのクルマって。
昔はね、そんな感じのクルマ、いっぱいあったっすよ。かっ飛びスターレットとかマッチのマーチとかガルウィングのAZ-1とかホンダのビートとか。。。ABARTHみたいにエレガントなボディデザインじゃねえ、野暮ったい奴だったけどチャイチー(ちいちゃい)暴れん坊なクルマって日本にもあったんっすよ。
でも今は。。。そういうのがないんっすよ。ゼロっす。どうせ日本車は180km/hよりチョイ前でリミッター掛かっちゃうし、チョイ速く走るとすぐお巡りさん飛んで来るし。今の日本の流行じゃないんっすよ。どっちかっつーと、悪い傾向っすね。元気がないし金もないから誰も買わない、みたいな?基本ああいうクルマは『ボーイズ・レーサー』って異名があるんっすよ。ABARTHに至っては『ボーイズ・レーサー』が忘れられない大人のためのクルマって性格もあるから、こういうのに食いつかない大人ってのも、寂しいっすよね。少年の心がちょっと残ったオジサンってのが、カッコいいオジサンなんだから。ただ年取っただけかよ、的な?ただのとっつぁん坊やかよ、的な??ちょっとは大人になれば、的な???ちょっとじゃねえよ、っつー残念な大人は多いっすけど、ね。
多分ね、こういう事がベースになってると思うんっすよ。バブルで頭使うの忘れちゃった連中が結構溢れてて、ABARTHみたいなクルマを見ても何も感じない、なんにも感じないつまらない大人、っつー残念な感じっすわ。
俺なんかこないだ駐車場で隣にABARTH停まった時なんかオーナーのお兄ちゃんに「見せて見せて!」「写真撮ってイイ??」「どう?どう??やっぱ、イイ??コレ???」って、お兄ちゃん引くまで質問攻めだったっすよ。実際、買っちゃおうか検討したっす。でも俺の場合もうチョイ荷物が乗らないと色々支障が出るしもうチョイ排気量がないと人乗せた時困るし。。。って考えてどうしても買いに行く、まで行かなかったっすわ。周りとの兼ね合いで「随分チャイチークルマに乗ってんだね、プププ。。。」ってなっちゃう事もあるし。
そういうしがらみが多いのも大人っすよね。それの良さが分かっててホントは欲しいんだけど、いろんなしがらみで買いたいのに買えない、っつーのが。ABARTHじゃなくても、アルファ159なんか前から見ると、悪そうな顔してるでしょ?目と目が合ったらすぐ噛みついちゃう、みたいな?そんなクルマに乗って部下がドン引きしたら、どうしよう。。。ってのも、大人の事情っすよね。
もちろん頭何にも使わずに偏見とコンプレックスだけでああだこうだ言う奴もいるっすよ。そんなのね、言うだけムダっす。どうせ説明したって分かるだけの脳細胞が活性化されてねえっすから。だからお前のそういう所がダメなんだよ、っつーリアルに残念な大人っすね。
多分ね、若ゾーの頃「中身の空っぽな、ああいうオッサンにだけはなりたくない」って強く思い続けてオッサンになった人だけが分かるクルマなんじゃねっすかね。
回答No.7
2011/01/18回答者:yotani0425
こんにちは。札幌在住です。その昔輸入車系ディーラーに居たことがあります。
うちの息子、いまのところMINI(BMW)に乗っているのですが、ABARTHにも興味はあるようですよ、MTのいいモデルがほかにはなかなか無いとは言っております。
それと現在は小樽で使用中なのでFFではやっぱり冬場は大変とも言っております。
上り坂ではTCL・ESCが効いてしまって加速できない、といって切れば過大なスリップ、と嘆いております。
札幌でしたらもう少しはマシなのでしょうね、でもやはり「外国車」「高い」というイメージではとらえられているようですよ、職場でよく言われるそうです。
でも一時はALFAの164だらけだった時期もあったのですがね、どこへ消えていってしまったのでしょう?
ラテン系の車、ディーラー網の拡大・安定は必要でしょうね、北海道では地元資本の小さなところしか無かったのでしょっちゅう変わっており、今一評判がよろしくなかったような、それも札幌以外は殆どサービス網も完備せず・・・そのへんがネックのような気がしております。
回答No.6
2011/01/18回答者:shimao1123
勝手な推測です。
・車好きそのものが激減した
・MTしか設定が無い(うろ覚えですが) ※そこが良いとこで、「ATを導入しろ」ってわけではありません
・上記に関係して、AT免許の普及
・とにかく「扱いやすさ」、「いいとこどり」を求める人が増えた(3ドア車なんてもってのほか!!みたく)
・価格が高く手が出せない(私個人は逆に安ささえ感じます)
・輸入車への勝手な悪いイメージ(壊れやすい、修理費が高いetc)
アバルト、私メッチャ好きですよ。
今のアバルト500なんて、輸入車の中で一番欲しい車ですよ。
先の方も書かれていますが、私も声を掛けてしまいたい衝動にかられますもん。
逆に質問者さんが羨ましいです。。。
年末ジャンボ、夢崩れました(ToT)/~~~
回答No.5
2011/01/18回答者:tutan-desu
最近ではほとんど壊れなくなりましたが、昔イタリア車はよく壊れていました。なので、日本では人気が出なかったのでディーラー網が少ないのです。しかし、若い頃はアウトビアンキアバルトといえば、若者の憧れの的でした。ボーイズレーサーなどと呼ばれ、小さな車体にハイパワーエンジンを積んだアバルトは、若者のステータスでした。また高かったので普通のアウトビアンキにアバルト風のステッカーを貼っただけの、ナンチャッテアバルトもたくさんありましたね。今では同じアバルトでもプントよりも500の方が人気が高いのですが、若者が小さな車に乗らなくなったり、車そのものから離れてしまった傾向が強いので、みかけないのでしょう。フィアット500も普通のラウンジの方がお洒落なので、わざわざ100万円高いアバルトを買うまでもないということだと思います。実用性から言えば、500よりもプントの方がいいのですが、プントを買うならゴルフやポロになってしまうのでしょうね。
回答No.3
2011/01/18回答者:spooky0
好きな人は好きでしょうが、一般的に知名度が低いのとヴィッツ・パッソ等との価格差を埋めるだけの魅力が無い、といったところではないでしょうか?
回答No.2
2011/01/18回答者:noname#125576
>やっぱり「外国車」ってだけで嫌がられてるんですかね。
嫌がられてる以前に、眼中に無いのです
>道路を見てもVitzとかPASSOとか何をしたいわけでもないような車。
一般の人にとっては、「アバルト」は「外車」としてのブランドやステイタスに欠けるのです
「ただ外車っていうだけの、何をしたいわけでもないような車」くらいにしか考えてません
回答No.1
2011/01/17回答者:take0_0
正規ディーラーも一通り揃っており、外車整備対応の町工場もあって外車が多い地域に住んでいますが、ABARTHは見た記憶がありません。変わった車を見ると、着いて行ってジロジロ見るのですが。
ちなみに、近所ではALFA ROMEOよりFIATの方が珍しいです。VW GOLFとかVOLVO V70は、Mark Xを見付けるより簡単です。
まあ、高価な小型車ですからね。外車であることが重要なだけ(ちょっとした見栄とか・・・安っぽすぎ?)なら、PEUGEOT 207とかMercedes-Benz A180とかの方が分かりやすい外車ですし。うちの近所では、この2シリーズはPASSOより多く走ってますので、「お金が無いんだね」って感じがしてしまいますが。(笑)
何か主義主張がないと、わざわざ買わない車というイメージがあります。趣味人だなと。
すれ違ったら嬉しくなりますけどね。
アバルトの年間維持費を教えてください。 また車検や交換が必要なパーツなどの価格もわかれば…。
アバルトの年間維持費を教えてください。 また車検や交換が必要なパーツなどの価格もわかれば…。
2021/01/15 07:13回答数1
アルファロメオのジュリエッタって車、なんでおっさんばかりが乗ってるの?
名前、ロミオとジュリエットから来てるんでしょ。 何で乗ってるのがキモイおっさんばっかりなんだよ。 このおっさん共は趣味は女装なの? (車は)かっこええなーって思って運転席...
2021/01/13 03:49回答数2
991カレラを探そうと思ってます。 今では当たり前になってる前車追従のACCは991には標準装備されていますか? また、レーンキープアシストは992からでしょうか?
2021/01/12 09:10回答数1
アウディA6とA5の大きな違いは、なんでしょうか? クルマの大きさ? BMW3と5シリーズほどの差が
アウディA6とA5の大きな違いは、なんでしょうか? クルマの大きさ? BMW3と5シリーズほどの差が見られないので。 中古車で購入を検討しています。
2021/01/08 15:53回答数3
BMW X1のワイパー耐久性悪いので汎用のメーカーお使いの方、商品教えて下さい。
BMW X1のワイパー耐久性悪いので汎用のメーカーお使いの方、商品教えて下さい。
2021/01/07 20:11回答数3