昨年8月18年製カローラフィールダーをディーラーから中古で購入しました。
先週の19日洗車したところ右のヘッドランプの中に水滴がいくつもついて、
水滴が下にたれておりました。27日の今日現在、水滴がついたところが
まだ曇っています。
中古で購入したとき気づけば良かったのですが、今まで全く気がつきませんでした。
購入後半年でカバーの劣化が進んだと言われれば、それまでですが、
ヘッドライトはそんなに簡単に劣化するものでしょうか。
ヘッドライトの中に水が入るのはよくあることなのでしょうか。
一応ディーラーには点検をお願いしたのですが、部品交換を求めるのは無理でしょうか。
購入時、修理歴なしと言われたのですが、ボンネットとフェンダーの隙間が
右と左で違うし、ヘッドライトのアクリルの透明度が微妙に違うので、事故車を
購入したと思い後悔しています。とりとめのない質問で申し訳ありません。