中広いからってボンネットない箱型の軽乗ってるやつは馬鹿
正面衝突一発で死ぬぞ
というのを目にしましたが本当ですか?
軽は危険、
どう思いますか?
http://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/5/15e6f0a1.jpg
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
【閲覧注意】軽自動車の事故が悲惨すぎる(画像あり)
2013/01/09質問者:charinka-
中広いからってボンネットない箱型の軽乗ってるやつは馬鹿
正面衝突一発で死ぬぞ
というのを目にしましたが本当ですか?
軽は危険、
どう思いますか?
http://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/5/15e6f0a1.jpg
回答(14件)
回答No.14
2013/01/11回答者:mimazoku_2
別に軽に限らないよ。
昔、日産サニーが真ん中でちぎれてるのを目撃したよ。
今は、カメラ付き携帯なんかで、手軽に写真が撮れるので、みんなの目に触れやすくなっただけ。
事故現場は、いつも凄惨だよ。
今は、ボディ言った型シャーシが普通なので、感じにくいかもしれないが、俺がガキの頃は、シャーシが別にあったから、こんなにグッシャリとはならなかった。
その代わり人間様がおシャカになっていたがね。
回答No.13
2013/01/11回答者:warotawww
おっしゃるとおり危険ですね。
乗員にとって四輪車の中で最も危険です。
画像は後部からの衝突ですね。
後部もクラッシャブルゾーンが長い方が安全です。
ハッチバックよりワゴン、ワゴンよりセダンが安全ですが、軽はハッチバックより更に命が危険にさらされますね。
側面衝突なんかしますとその時点でダメージは大きいわけですが、軽いうえに重心が高いので吹っ飛ばされた挙げ句横転する可能性も高くなります。
普通車なら持ちこたえられたのに、軽だったので歩道に転がったなんてケースも出てくるでしょう。そして歩行者がいればさらに悲惨なことになります。
側面衝突実験を見比べるとよく分かります。
【ダイハツ ミラココア】
http://www.youtube.com/watch?v=QPoGehaHjmk&feature=player_embedded
【スバル レガシィ】
http://www.youtube.com/watch?v=sO_vbXzPsh0&feature=player_embedded
違いは歴然ですね。
>どう思いますか?
安さに目が眩んで軽を買うことは、その分だけ自分や家族、その他その車に乗る人達の命を売っているようなものだと思います。
軽の中古しか買うことが出来ないぐらい生活が苦しくて、なおかつ車が絶対に必要な場合はしかたないですが、そういう状況にならない限り軽は絶対に買わないようにしようと思います。
(軽の新車買うなら状態のいい普通車を買った方がいいです)
回答No.12
2013/01/10回答者:noname#177116
回答は、
「乗員や、もしこの事故に巻き込まれた歩行者がいるのなら、御無事であってほしい」
ただそれだけですが。
回答No.11
2013/01/10回答者:q-type
これ1BOXではなくミニカ3ドアバン(フューエルリッドにキー付きなので)かと思いますが・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/99/Mitsubishi_Minica_1989.JPG
制限速度オーバーで事故れば何乗っててもそんなに変わらないかと思いますが
電柱と後続車両にサンドイッチされてるので強度のない方が負けますね
ドアパネルって案外縦方向には強いので3ドアよりも5ドアの方が強度は高いでしょうけど、このモデルは3ドアで衝突安全ボディじゃないのでロールゲージ入れても制限速度以上ですとどうでしょうね?
乗用車の損傷具合を見るとカナリ速度が出ていたように思います
回答No.10
2013/01/10回答者:zoids440
はっきり言って、軽に限らず、悲惨な事故現場の多くは、こんなものです。
不幸にもなくなられ方の事を考慮して、普段は、悲惨な、凄惨な事故現場はネットなどに掲載しないのが普通ですが、最近では、今回の様に、モラルに反して堂々と掲載する人がいて、実に無神経だなと感じています。
事故起こしたくて起こす人が、この世にいるとは思えないのに、ただ、軽をたたく為のこのような写真掲載だとしたら、少し人間的にどうでしょうか、振り返ってみてください。
回答No.9
2013/01/10回答者:zipang_style
電柱をなぎ倒しているし、左奥の小型車の破損状況から推定すると
時速80km以上で小型車(かここには写っていない車両)が
軽自動車に追突した事故に思えます。
この衝突エネルギーに耐えられる乗用車は無いと思われ、
大型SUVクラス以上でないと生存は厳しいでしょうね。
まぁ、街中でこれほどの事故に遭遇するリスクは相当低いでしょうから
「原付よりは軽の方が安全」と考えれば、
>箱型の軽乗ってるやつは馬鹿
とは言い切れませんし、SUV乗りから見れば
乗用車なんかに乗っているようじゃ所詮、って思われているんじゃないでしょうか。
受動安全性を上げれば加害性は高まりますから、
「他人は死んでも自分は助かりたい」主義の人は軽には乗らずSUVで決まりです。
>軽は危険、どう思いますか?
歩行者<自転車<バイク<軽<小型<普通<ミニバン<小型SUV<大型SUV<トラック<バス<ダンプ
感性モーメントの小さい方が危険度が高いです。
回答No.8
2013/01/10回答者:kyo-mogu
衝突の仕方もあるだろうし、オフセット衝突かな?
衝撃の強さから考えても、軽自動車だからというものでもないような。
普通自動車からみれば弱いのは当たり前だし、メーカーも以前より丈夫な物を作ってきているけどね。
この写真の状況からみて、複数台の玉突きかな?
回答No.7
2013/01/10回答者:noname#173194
↓コレを見たら参考になりますよ。
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51763202.html
いろいろとコメントが書いてあります。
あなたも何か書いてみましょう。
回答No.6
2013/01/10回答者:daibutu_puririn
箱だろうがボンネットがあろうが
所詮軽は軽ということかな。
回答No.5
2013/01/10回答者:16278211
運転する場合、何があろうと自己責任
回答No.4
2013/01/10回答者:kei74
こけりゃ死ぬ2輪よりましだろ。
80kオーバーで突っ込みゃダンプでもタダでは済まんよ。
とは言うものの、でかい、重い、遅い ほど車は安全なので気になるならなら3L以上の大排気量か大型SUVに乗りゃいいんじゃないの。カネがなきゃ始まらんがね。
ところで左に写ってる屑鉄は普通車のようだが乗員はピンピンしてるのか?
回答No.3
2013/01/10回答者:noname#172635
その通りです。本当です。
馬鹿です。
危険です。
あなたが乗りたくないのなら
乗らなきゃいいのです。
それよりも
ロールケージ付きの
インプレッサに乗りましょう。
少なくとも軽自動車よりは安全でしょう。
あなたが安全ならそれでいいんじゃないですか。
軽の箱なんてどうだっていいことでしょう。
この回答へのお礼
普通車に乗る方が長生きできそうだな
2013/01/10質問者:charinka-
回答No.2
2013/01/10回答者:yochikinu
これ、車ですか?
オモチャ以下のガラクタにしか見えないです。
とても人が乗るものとは思えないです。
この回答へのお礼
丸めた紙みたい
2013/01/10質問者:charinka-
回答No.1
2013/01/09回答者:kamikami30
嘘ではないが、一定以上の速度で正面衝突すればボンネットがあってもなくめも死ねます。
この回答へのお礼
何キロでこんなんなるんだ
2013/01/10質問者:charinka-
ダイハツのディラーがミラココアが 生産終了したと聞きました。 しかし、何とかって名前が変わり 後継モデル?新型らしきものが 出るようなことを言っていました。 ※ミラ〇〇〇...
2018/04/30 08:24回答数4
17年間、車に乗ってきましたが、いつも軽のバンタイプでした。 理由は たくさん物が積めるし税金が安いからです。 来月車の購入を考えていますがバンタイプにこだわらない事にし...
2006/06/28 23:46回答数3
この度ダイハツのミラを購入しました(納車は4月)。 スピーカーを交換する予定なのですが、オートバックスの店員に聞いたところ、最大でも16cmのものしか付けられないとのこと...
2013/03/14 15:55回答数5
写真上部のミラ純正オーディオの所に下部のミライース純正オーディオを流用できますでしょうか? 調べてたら同じダイハツのエッセにミライースの純正オーディオを流用しているのは見...
2022/12/08 23:56回答数2
ダイハツ ミラL700Sです。 最近2度ほどバッテリー上がったみたいなので交換予定です。 今日乗ってみると、アクセルを踏んだ時に上手く力が伝導してないというか、後ろから引...
2014/01/06 13:01回答数5