大学生なのですが、急遽車が必要になりました。
できれば半年以内にと思っていますが、
車体価格+諸費用で10~20万円で買えないでしょうか。
2年間ほど乗れれば十分です。
ちなみに現在21歳です。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
とにかく安い車が欲しい
2013/05/02質問者:dondon0309
大学生なのですが、急遽車が必要になりました。
できれば半年以内にと思っていますが、
車体価格+諸費用で10~20万円で買えないでしょうか。
2年間ほど乗れれば十分です。
ちなみに現在21歳です。
回答(16件)
回答No.16
2013/05/04回答者:rk1026
失礼します。
私は車が好きで20代前半で5台くらい車を換えてます。お金はないですが・・
なぜかという走行距離がかなりある車だからです。体験として、ディアマンテの3000ccで15万km走ってる車を20万未満だったり、クラウンで23万kmを18万円ほど・・
そしてちょっと車をいじったりしてました。
知ってる車屋さんがあるなら相談してみてはいかがですか。
20万円で買えないことはないと思いますけど・・・
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
参考にさせてもらいます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.15
2013/05/04回答者:shuusan101
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PMAX=50000
上から3つ目のフィットええやん。
走行少ないし、燃費がよくてこのクラスでは車内広いし。
うまく検索すれば、諸費用込みで20万前後なら買える車は多いですよ。
修理費は距離が多いものは避ければ、それほどかからないと思います。
車検費用なども計算に入れておいてくださいね。
ちなみに21歳なら保険も高いですよ。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
参考にします。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.14
2013/05/04回答者:atkei10
車体価格プラス諸費用でその価格って車検費用は?
車の排気量にもよりますが、車検費用で10万近くかかります。
なので、実際のところ車両本体はタダってことになります。
仮にこのような車があっても、程度が良くないでしょうし、修理や部品交換でそれ以上の費用がかかるでしょう。
必要な時だけレンタカーを借りるのがベストでしょうね。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
使用頻度のことを考えてレンタカーにしようと検討中です。
ありがとうございました。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.13
2013/05/03回答者:chiha2525
車が必要などということは無いし、半年要らないなら2~3年なくても過ごせる。でしょ?
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
必要なんです。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.12
ベストアンサー
2013/05/03回答者:Marluna
そこまで低予算ということは、恐らく維持費でかなり苦労されることでしょう。っということは、購入費用が安くても維持費の高くなる普通車は無理だと思います。なので、まず軽自動車が確定です。
次に、人気車種や走行距離の少ない車は、なかなか値段が落ちてくれません。目安として、不人気車で走行距離5万キロ以上、10年落ちくらいの軽自動車ならば可能だと思います。具体的には、スズキアルト、三菱ミニカ、スバルプレオあたりが狙い目ですね。
私としてはプレオをおすすめします。軽自動車とは思えない走りをしますよ。デザインは目をつぶって下さい(笑)走行性能がいいんですから。詳しくはみんカラというサイトをご覧になってみてください。様々な車種のレビューが載っています。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
具体的にありがとうございます。
参考になります。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.11
2013/05/03回答者:tutan-desu
中古車販売店だと元がタダでも利益を15~20万乗せるから、一番安い価格帯はその位です。それにあれこれ手数料を取るから、総額ではそこそこの金額になります。一番安いのは、十年落ち10万kmオーバーの車を買い替えようとしている人から、直接譲って貰うか、ヤフオクで不人気車を落札することですね。若いので保険料が一番高いと思います。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
10年落ち、10万kmオーバーは参考になります。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.10
2013/05/03回答者:gorisansei
購入価格だけで維持費を考えなければありますよ
中古屋巡って片っ端から安い車を探せば良いのです
大学生の頃に10万円の予算で3回買いました
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
参考にさせてもらいます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.9
2013/05/02回答者:jtmaw0
ヤフオクなら落札金額のみです諸経費も掛かりません、
電車で取りに行って帰りは車で帰宅ですよ
安い車希望ならこれかな!
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
その発想はありませんでした。
参考にさせてもらいます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.8
2013/05/02回答者:kobutaro-
真面目な話。
俺の車で良ければ5万で売るよ。
ホンダストリーム
10年もの
7人乗り
2000cc
状態は非常に良好(手放せない一番の理由)
必要なメンテナンスは欠かしていません。
これでも、買取業者からは3万円(リサイクル料のみ)
しか払えないと…。
2年?いやいや、あと5年は行くんじゃねーかな・・・。
20万でしょ?
探せばあるよ。ものを選ばなければ。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
ものを選ばなければですね。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.7
2013/05/02回答者:Cat-shit-one
自動車本体がタダでも、自分のモノにするだけで20万かかります。
保険料で月に2万ほどかかります。
駐車場代も必要です。
http://www.aos.ne.jp/visitor/usedcar/usedcar_expense.html
>2年間ほど乗れれば十分です。
全く金をかけずに2年乗れる中古車は20万では買えません。
>で10~20万円で買えないでしょうか
せめて50万やね。
その後の維持費は保証できないけど。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
自動車代そのものの安さに気を取られすぎるとまずいみたいですね。
参考にさせてもらいます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.6
2013/05/02回答者:xitian
若者ならばやっぱりツーシーターのミッドシップでしょう。車検を取った直後に要らなくなった、という人が売ってくれると思いますよ。
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E8%BB%8A%E4%BD%93-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4/2084048141/?p=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&tab_ex=commerce&rkf=1&s1=bids&o1=a&apg=1&mode=2&fixed=0&nockie=1&min=0&max=55999&price_type=currentprice&slider=0
他には任意保険が月5千円ほど、駐車場は土地によりますが1万円以下の場所を探すことです。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
参考にします
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.5
2013/05/02回答者:hideka0404
レンタカー借りて下さい。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
そうすることにしました。
ありがとうございます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.4
2013/05/02回答者:trajaa
原付バイクなら余裕
車検諸費用だけで10万円ぐらいは必要なんだけど・・・・
二年間と言うことは、どこかの時点では車検を通す必要があるんだが・・・・
毎年の自動車税に任意保険料(若モンの保険料は更に高額)を考えれば、やっぱり四輪車ではなく原付あたりが妥当
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
原付は買う予定はありませんが念頭には置いておきます!
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.3
2013/05/02回答者:almyte
このような質問をしている時点で、車の維持は無理ですから、諦めてください。
因みに、中古車で2年車検を受けて登録をする場合の諸経費が、約20万円です。
これを2年間乗り続けるには、自動車税や任意保険費用、駐車場代、燃料代、消耗品の交換費用が必要です。
そして何よりも、車と言う物は購入時に安い物を買えば、その後の修理代が嵩む代物ですから、そうした事も知らずに、2年間ほど乗れれば十分ですと言っている時点で、地雷を踏む事間違いなしだと思いますよ。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
ご忠告ありがとうございます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.2
2013/05/02回答者:t_ohta
車検が切れてるクルマだと、諸費用だけで20万円近くかかります。
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
思ってる以上に結構かかりますね。
参考にさせていただきます。
2013/05/26質問者:dondon0309
回答No.1
2013/05/02回答者:oooooqpooooo
中古車情報誌やウェブサイトをご活用くださいな~
この回答へのお礼
返事が遅くなりました。
中古車情報誌は色々と見させてもらいました。
ありがとうございます。
2013/05/26質問者:dondon0309
日本で一番売れている車は、カローラではなくて、スズキのワゴンRだと新聞で知りました。 つまり、日本で一番売れている車を作っているのは、スズキということになります。 その割...
2006/04/15 04:51回答数7
20代前半の若者ですが、親父がスズキ車は壊れやすいと言い張って、スズキの車を購入することが許されない家庭なのですが、スズキの車は壊れやすいというのは本当なのでしょうか? ...
2017/01/28 10:57回答数18
ダイハツ車にスズキの純正オーディオの取り付けを頼まれました、オーディオは12ピンのスズキ純正で 車はオプティです。2DINで それなりのスペースもあるようです 取り付けの...
2003/10/09 02:45回答数1
軽自動車のターボ車のスズキエブリイワゴンで10年20万キロを乗ることは可能でしょうか? 年金生活にな
軽自動車のターボ車のスズキエブリイワゴンで10年20万キロを乗ることは可能でしょうか? 年金生活になり、経済的な面からデリカからエブリイワゴン(ターボ車)に乗り換えました...
2018/12/03 04:43回答数2
会社でクルマを買おうということになり、スズキのクルマに興味を持つうちに、テレビでスズキの鈴木修社長の人柄に触れ、スズキのファンになりました。(とてもユニークに分かりやすく...
2009/07/05 13:26回答数9