クルマ選びのことで、ご相談です。
現在、軽自動車に乗っておりますが、そろそろ子どもも大きくなってきたので、もう少し大きいクルマに買い替えようと考えています。
実用を考えてハッチバックで、あまり大きすぎず、そこそこ無難にカッコいい顔つきのものが良いです。
ミニバンは自分としては無駄に大きそうなイメージがあり、×です。
なんとなく好みの外観では、
・日本車では、ベリーサ、ノート、アクア、インプレッサあたりです。
・外車では、シトロエンC4、ゴルフ、ポロなどです。
乗り心地は、
・以前、知人に乗せてもらったプログレは静かで揺れず、遮音性も素晴らしかったです。
・むかし父親が乗っていたローレルのメダリストも静かで好きでした。
・フーガは、路面のゴツゴツを拾っている感じがして、なんとなく乗り心地は嫌いです。
・アクアは静かだけど、モーター走行時に、アクセルの操作とは無関係に突如エンジンがかり始めることがあり、その音だけが耳触りで嫌でした。
まとめると、
1)室内が静かであること
2)路面の凸凹を感じないような柔らかい乗り心地
3)ハッチバック
4)なるべくコンパクト
で、予算は200~250万以下、中古でもOKです。
もしくは、ノーマルではダメだけど、タイヤを変えるとか改造をすることで、乗り心地を良くするようなアドバイスをいただけても、とても嬉しいです。
ファミリーユースを考えています。夫婦と、小学生2人で、4人家族です。
何も分からないで条件だけ並べて。。。大変失礼ですが、どうかよろしくお願いします。