なにしろまぶしくてイライラすることがある。車種によってはとんでもなくまぶしい車もある。なぜサイドブレーキを
みんな使わないか、または使ってもブレーキを踏んでいるのか?それはまったく意味ありませんし。30年前はこんなことがなかったので。教習所の影響だと、ある若者が言ってくれましたが、60歳代の方もみんな踏みっぱなしです。うしろの方がまぶしくないようにという発想は起こらないのでしょうか。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
車のブレーキを渋滞のような常に止まっている時にも、ほぼ大半の方が踏みっぱなしなのはなぜ?
2015/01/30質問者:317012
なにしろまぶしくてイライラすることがある。車種によってはとんでもなくまぶしい車もある。なぜサイドブレーキを
みんな使わないか、または使ってもブレーキを踏んでいるのか?それはまったく意味ありませんし。30年前はこんなことがなかったので。教習所の影響だと、ある若者が言ってくれましたが、60歳代の方もみんな踏みっぱなしです。うしろの方がまぶしくないようにという発想は起こらないのでしょうか。
回答(11件)
回答No.11
2015/02/04回答者:raisukaree
これをまぶしいというのなら・・・。
考えたこともないかな。
安全のためじゃないですか。
ハイマウントストップランプというのでしょうが。ほとんどの車についてますよね。
渋滞で進んだらわかるしね。
後ろの車がライトつけっぱなしの方が???かな。トラックなんかまともですしね。
サイドひいてる人の方が前が進んだ時に一歩遅れるので「はよ行かんかい!」と思ってしまうかな。
さほど変わらないのは理解してるけどね。
>教習所の影響だと、ある若者が言ってくれましたが、
私は、教習所に行っていません。
走っていて、両足ペダルでブレーキ踏んでるやつは鬱陶しいけどね。
それと、交差点でライトを消さないやつ。交差点が水平だったらいいけど傾斜があったらハイビームと一緒だからね。
もう一つ、標準装備で付いてるHIDならいいけど、自分で付けてるやつ。まともに調整もしていないのに、「まぶしいんじゃ!」といいたい。
こっちの方が、「人の迷惑考えろ!」といいたいね。ほんと「なぜ?」ですわ。
回答No.10
2015/02/02回答者:LB05
恐らく同世代だと思いますが・・・ワタシがここ35年間で住んでいた東京23区内や神奈川県東部~県央地区では、35年前も今もブレーキは踏みっ放しのドライバの方が多いですよ。
ワタシ自身も、教習所では『信号待ちや渋滞ではブレーキ踏みっ放し』『パーキングは引いてもいいがブレーキペダルから足を離すな』と習ったので、皆そうしているものだと思ってましたが。
それより、ブレーキを踏んでいるかどうかでなく最近のクルマのテールランプがまぶしくなったと感じませんか?
ワタシは、あのスワロフスキーのカットクリスタルみたいなギラギラとしたレンズカットがまずいんではないか?という気がしてなりません。
点灯するとハッとするほど明るく視認性がよいのは確かだし、また点灯していない時も高級感があるなどと言われていますが、ワタシはクルマらしくない(ギラつき過ぎてオモチャっぽく見える)でどうしてもスキになれません。
回答No.9
2015/02/01回答者:ファン登録はこちら
#7です。言い忘れました。
うちの車はエンジンオートストップですが、
フットブレーキから足を離すとエンジンが始動してしまいます。
オートストップ車に乗っている人間は、フットブレーキを踏み続けるしかありません。
回答No.8
2015/02/01回答者:isoworld
30年どころか50年近く前から乗っていますが、停車時にサイドブレーキをかけてストップランプを消す(後ろの車の運転手が眩しいだろうから)と考えたことはありません。以前に乗っていたBMW745iはブレーキをかけて止まると自動でパーキングブレーキがかかり、アクセルを踏むとそれが解除されたので、なおさらです。
なぜかをいま考えてみたのですが、前に止まっている車のストップランプを眩しいと思ったことがないからでした。
回答No.7
2015/02/01回答者:ファン登録はこちら
サイドブレーキが足踏み式だと、
渋滞の際に使用するのは少々不自由です。
我が家は足で踏んで、再度強く踏み込むことで解除されるタイプと、
足で踏んで、手で解除するタイプの車がありますが、
どちらも頻繁に操作するのに適した構造ではないと思います。
また、AT車の場合、Dレンジに入れたまま、
サイドを引いて車を止めておくなんて人はまずいないでしょう。
止まるたびにPの位置までレバーを戻すのは難儀ですし、
途中で必ずバックギアを通過します。
後ろの車はバックランプがついてドキッとしますよ。
*止まるたびにニュートラルにするという人はいるかもしれませんが
蛇足ですが、昔は上り坂でブレーキを全く使わず、
半クラッチのみで止めてる車がたくさんいました。
今思えば危険な運転でしたね。
回答No.6
2015/01/31回答者:fxq11011
渋滞の中なら別ですが、追突されないようにと言うことでブレーキランプ点灯の人もいるようです。
でも、確かにまぶしいです、ブレーキランプの点灯で即ブレーキ踏んだ経験はありません、点灯の後車間距離を確認して、必要ならブレーキ踏みます。
この車間距離確認、特に夜間ブレーキランプが明るすぎると距離の目測ができないどころか、感覚的に吸い寄せられる感じになります。
運転の適性の問題です、今や単なる移動のための便利な道具のため、明らかに適性を欠いている人でもたくさん乗りまわしています。
右カーブのセンターラインオーバーもごく日常茶飯事です。
回答No.5
2015/01/30回答者:sssilviaaa
>うしろの方がまぶしくないようにという発想は起こらないのでしょうか。
無いでしょうねぇ~。
と言うか、個人的にはクリアレンズ+白色LEDでもない限りそんなことは思いませんがwww
まぁ、ATが主流の現状では普通でしょ!
個人的には今でもMT派なので、渋滞とか長い信号待ちではATでもN+サイド(パーキング)+(軽くフットorブレーキペダルに足掛け)派ですが。
回答No.4
2015/01/30回答者:chiha2525
眩しいというのにも問題があるような気もしますが、やはりATの『ブレーキ踏んでなきゃ勝手に進む』というクリープ現象の対応が、教習所などでやや大げさに言われるせいでしょう。
これでMTの時はニュートラルに入れてサイドブレーキだった人も、ATだとブレーキ踏んでなきゃいけないんだって思い込んでるんです。
私はパーキングブレーキがサイドについてるタイプなので、信号待ちなどはNレンジにいれてサイドを引くことが多いです。発信のときはDレンジにいれてサイドを下ろします、2ステップ。慣れれば結構簡単なんですけどね。
回答No.3
2015/01/30回答者:天然水仕込みライダー
同感です。
そんな車の後ろにいたら目障りですね。~_~;
単に運転が上手くない人が増え、その上車の構造を知らないただ免許を持っていて運転できると言う感覚しかないドライバーだらけだからでしょう。
昔は良かったです…
お互い気遣いのできるドライバーが多かったですね。今は譲り合う気持ちもない方が多いですね(^^;;
回答No.2
2015/01/30回答者:rgm79quel
教習所でも習ったはずです。
サイドでは制動力がありません。
停車中はフットブレーキを踏んでいなければいけません。
追突されたときなど、サイドだけでは吹っ飛んでいきます。
回答No.1
2015/01/30回答者:bonboy
そもそもサイドブレーキを使わないのは、今の車の構造に問題があるからです。
昔の車は、座席の横にレバーがあって、引くだけでしたが
今の車は、足下にあって踏まなければいけません。
そして、シフトレバーをニュートラルにしなければいけません。
なので、すぐに発進しようとする事が出来ません。
発進させるのに、ブレーキ踏んで
サイドブレーキ緩めて
Dレンジにシフトしてって、3つの動作をしなければいけません。
ようするにサイド使うと手間かかるから。
さすがに渋滞で5分、10分動かないようになる場合はサイド使いますけどね
ちょこちょこ動く渋滞程度でサイド使う人は普通いませんよ
逆に使う人の方がおかしいと思う。
ブレーキランプが眩しくてイライラするってのもどうかと思います
私の場合だったら、HIDのライトが眩しくてイライラする方が多いですけどね
それ以外はまったくイライラしません。
BMWに乗りたいなと思っているのですが、BMWのファンの方、最高にBMWを愛している方、ご回答お願いします。 以前こちらで、大学生でBMW7シリーズに乗るのはアリか?ナシ...
2007/06/10 20:41回答数13
BMWの5シリーズの中古車で平成4~8年くらいのもの(現行のひとつ前の型)の購入を考えています。 5シリーズには520、525、535、540などの種類がありますが、どれ...
2003/01/21 15:03回答数5
現在BMの3シリーズか5シリーズの購入を検討してます。 女性なので3シリーズの方に特に興味があるのですが、5の方も素敵だなって思ってます。そこで、お聞きしたいのはBMWの...
2006/06/12 12:25回答数3
念願のBMWを買うことになりました。(3シリーズです) 購入の際セールスにフロントブレーキパット交換の費用を尋ねたところ、 大よそ5万円との見積もりでした。 さらに6万k...
2013/12/04 10:05回答数4
BMWの3シリーズを中古で買おうと思って車好きの友人に相談したら ダサいし陰口叩かれるに決まってるからやめとけと言われました。 特に現行タイプならまだしも1つ前以上前の型...
2006/12/28 21:20回答数8