先日、外出先から帰宅しようとした時にエンジンがかからなくなりました。
何度キーを回しても始動せずディーラーに電話してレッカーを手配して貰い、その日はそのまま帰りましたが・・・
翌日、修理が終わったと工場から連絡があり、車を引き取りに行った時に修理費を見たら6万円(レッカー代別。工賃と部品代のみ)でした。
「なぜ壊れたのか」や「よくある事なのか」を質問してみたのですが、あやふやな回答しか貰えず疑問を抱えたまま帰宅となりました。
(「たまにある故障です」程度の回答のみでした)
私の乗っているプントは平成13年1月購入のELXで、走行距離は32000km程度。
フューエルポンプの故障とは、良くある事なのでしょうか?それとも3年も経てばあり得る故障ですか?
同じように故障された方、その時のディーラーの対応はどうでしたか?
フューエルポンプの故障について・・・
ガソリン供給が止まり、エンジンが止まってしまう状態だと説明を受けました。
万が一の可能性で走行中にも起こりうる故障、との事でしたので凄く心配です。