ベンツやBMWの中古車は、買うのは安いが修理代にお金がかかると聞いたのですが、そうなのでしょうか?
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
ベンツやBMWの中古車は、買うのは安いが修理代にお金がかかると聞いたのですが、そうなのでしょうか?
2017/06/16質問者:Qしん
ベンツやBMWの中古車は、買うのは安いが修理代にお金がかかると聞いたのですが、そうなのでしょうか?
回答(11件)
回答No.11
2017/06/20回答者:zipang_style
>そうなのでしょうか?
はい。
欧米人に言わせれば、
機械なんだから壊れたり、調整が必要になるのは当たり前なんだ。
壊れない方(日本車)がおかしいんだよ。
回答No.10
2017/06/17回答者:apqpchan
考え方次第と思います。日本車は10年程度文句が出ない代わりにそこそこの性能を目指して設計、欧州車は性能は良いけど機械はいつか壊れるし壊れたら交換しましょうと考えてます。
部品を細かく交換出来る日本車に対して欧州車はアッセンブリー交換が多いので高価になる場合が有ります。工賃も輸入車は高いです。
最近の輸入車は5年補償の車も増えてるので3年落ちの中古を買えば5年目までに大きい不具合は解決されるかも。3年落ちのBMW1シリーズ、3シリーズは個人的には魅力的です。
少し古めの車はDCTやAMTは避けてATかMTなら寿命が長い可能性が高いです。安全や静粛性を取るか、日本車の安心感を取るか。
最近の車が使用してる部品は日本車も欧州車も同じような部品会社を使ってるので、どちらも中身は同じような物です。ただ配置と工賃で修理時には差が出ます。
安全性・静粛性、壊れない安心感、どこに金をかけるかですかね。 品質はどちらにせよ運の時代になりました。
回答No.9
2017/06/17回答者:z370
グレード次第では高い車。車検、部品交換、故障にも全て高い。
回答No.8
2017/06/17回答者:kaitaiya
ベンツやBMWの日本向け右ハンドル仕様の場合は(日本車の輸出仕様の左ハンドルと違って)割と無理やり感のある作りになっています。
またパーツも右ハンドル専用のパーツはびっくりするぐらい割高です。
やはり日本での外車というのは『特別』とか『ステイタス』で売れている部分が大きく、エンジンなども向こうの量販グレードよりも高性能仕様ということでその分整備性が犠牲になっていたりします。
またブレーキや足回りが良いと言われるのは事実ですが、その分パーツの寿命が短いです。
よくベンツやBMWのホイールがブレーキダストで真っ黒になっているのを見かけるのがソレです。
ブレーキの効きがいい理由はパッドどころかローターまでガンガン擦り減るようになっているからです。
当然それらの交換費用がエライことになる、というわけです。
国産車だと社外品のチューニングパーツのようなものが純正品なんです。
回答No.7
2017/06/17回答者:atoiti
その通りです
修理等考えないで作った車です
エアコンに限っても 50万~80万 あたりまえです
部品交換が 極めて困難 作業現場を見て 驚きます
作業に 普通の工具では作業できず 特殊工具 特殊工具のオンパレードです
何でこんな作りにしたのか 疑問です たぶん高級感を出すためでしょう
中古外車を乗る場合 その覚悟が無い人はやめましょう
国産車より安いので買った と言う人 後の事考えない人です
あ 部品が高いのにも驚くよ
ヤナセの不親切にも驚くよ
重要な情報 独り占め
捨てるほどる金がある人の乗り物です
回答No.6
2017/06/17回答者:スリープ
知り合いのBMWはガソリンタンクが落ちました(まあ地面まで落ちたわけじゃないけど、下がってガソリンが供給されなくなって動かなくなった)
修理費用が20万円だったそうです。
日本車では、ありえない壊れ方をしますね。
うちの社長のAudiはターボのシャフトが折れて、交換部品じゃないので50万円かかったそうです(^_^;
オイルは2日で無くなるそうです
回答No.5
2017/06/16回答者:rgm79quel
違います。
買うのも高く、修理代も高いのです。
回答No.4
2017/06/16回答者:isoworld
ベンツやBMWなどの中古の外車は5年も経つと次々と故障が出て、修理代が頻繁にかかります。しかも修理部品は(国産車と比べると)とてつもなく高いんです。たとえばBMW745iの助手席側のサイドミラーが動かなくなったときに修理(取り替え)してもらったら、14万円かかりました。サイドミラーがですよ!!
安く買えても維持(修理代)が大変です。
回答No.3
2017/06/16回答者:モンチー222
100万円で買っても、1500万円の車の部品代がかかるんだよね。
工賃も高いしね。
安い車はビックリするくらい壊れるからね。
自分で整備が出来て、部品も安く帰るのなら良いかもね。
でもかなりリスキーですよ。
回答No.2
2017/06/16回答者:vegetaro
セカンドカーにする人が多いよ
この回答へのお礼
ありがとうございました。
2017/06/16質問者:Qしん
回答No.1
2017/06/16回答者:adobe_san
まっ!そういうこっちゃ!
ドイツ車は当たり外れ多いいで!
直ぐ壊れる車を「売ってまえ!」って普通は考えまっせ!
せやさかい「ハズレを引く確率が非常に高い」っちゅう事!
この回答へのお礼
ありがとうございました。
2017/06/16質問者:Qしん
BMWの5シリーズの中古車で平成4~8年くらいのもの(現行のひとつ前の型)の購入を考えています。 5シリーズには520、525、535、540などの種類がありますが、どれ...
2003/01/21 15:03回答数5
BMWに乗りたいなと思っているのですが、BMWのファンの方、最高にBMWを愛している方、ご回答お願いします。 以前こちらで、大学生でBMW7シリーズに乗るのはアリか?ナシ...
2007/06/10 20:41回答数13
現在BMの3シリーズか5シリーズの購入を検討してます。 女性なので3シリーズの方に特に興味があるのですが、5の方も素敵だなって思ってます。そこで、お聞きしたいのはBMWの...
2006/06/12 12:25回答数3
念願のBMWを買うことになりました。(3シリーズです) 購入の際セールスにフロントブレーキパット交換の費用を尋ねたところ、 大よそ5万円との見積もりでした。 さらに6万k...
2013/12/04 10:05回答数4
BMWの3シリーズを中古で買おうと思って車好きの友人に相談したら ダサいし陰口叩かれるに決まってるからやめとけと言われました。 特に現行タイプならまだしも1つ前以上前の型...
2006/12/28 21:20回答数8