国産車ってショボイですよねw
外車と比べると加速も最高速も下で
峠でも大抵の国産車を圧倒できます。
国産スポーツカーに乗っている人は
一体、なぜ乗っているのでしょうか??
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
国産車ってショボイですよねw 外車と比べると加速も最高速も下で 峠でも大抵の国産車を圧倒できます。
2017/07/11質問者:回答願います。。
国産車ってショボイですよねw
外車と比べると加速も最高速も下で
峠でも大抵の国産車を圧倒できます。
国産スポーツカーに乗っている人は
一体、なぜ乗っているのでしょうか??
補足No.1
嫉妬が激しいですねw
2017/07/11質問者:回答願います。。
回答(19件)
回答No.19
ベストアンサー
2017/07/12回答者:photoshopher
いやいや、車好きこそ、今の国産車不満爆発でしょう(笑)
なんでレクサスだよって話ですよ。アレなんだよ(苦笑)
後期型GTRも早いのかも知れませんが、スタイルが大衆車のボディに無理矢理変なライトをつけただけ・・・みたいな中途半端すぎて訳が分かりませんし、レクサスも全く同じ。
スープラもRX-7も消えました。
GTRといえば、モロ大衆車っぽいのにバカ早いのがすごかったんですけど・・・
今はもう意味が分からん。
街で全く見ないし・・・今のGTRの車体思い浮かぶ人結構少ないでしょう?
R32,33,34はハッキリ思い出せるのに・・・みたいな。
外車で言えば、あのクソ大衆車メーカーだったアウディですら・・・
日本で走ってますよ(笑)
スポーツタイプというか・・・スーパーカーレベルのが・・・
アレも一体誰が乗るのか分かりませんが、でも最低限スタイルは魅力的。そりゃ売れるのも分かるという、アウディらしさもしっかり主張していながら、完全にスーパーカーのスタイル。
「アウディのスーパーカー」が売れてて走っているの見ると、国産はもう悲惨としか・・・
アウディはラグジュアリーカーも最近なんか売ってますし。
ブランド力はすごくなりました。
一方でレクサスのトヨタは、相変わらずベンツに迫れない。
ちょっと高級で壊れない大衆車ってだけで、他の魅力が無い。
「ベンツしか乗らん」と言うオーナーは世界中いっぱいいると思いますが・・・
「レクサスブランドじゃ無いと嫌なんだ」コレを言わせないと・・・
結局プリウスです。大衆車で強いだけ。壊れないから。
国産のブランド力の貧相さときたら、「もっと頑張れよ」としか言い様がないです。
これだけ政治的に優遇されているんだから。
安倍政権でぜーんぶ日本のお金のウェイトが・・・
それでコレかよ。ですよ。
ほんの数十年前は、RX-7、ランエボ、GTR、フェアレディZ・・・
海外でも大人気ブランドだったのに・・・現状は悲しいとしか言い様がない。
ロードスターがあって良かった・・・ギリギリ救われた、スポーツカータイプでの日本の面目をギリギリ守った・・・としか言い様がない・・・
ちぎるちぎらないの話であれば(笑)
どの車でも、走るためのクラス同士で、相応の排気量同士であれば・・・
テクニックとか知識とか、また一般車の迷惑を顧みない無謀さとか度胸とか、個人的にどっちがどうかの話で、車自体はそこまで関係ないでしょう(苦笑)
回答No.18
2017/07/12回答者:Orelo
質問主は何のってるの?
回答No.17
2017/07/12回答者:localtombi
私はポルシェに乗っていますが、ブレーキだけでも乗る価値があると思っています。
ですが、車が好きな人は国産車であれ外国車であれ、乗りたい理由があるから乗っているのであって、もし質問者様が車好きならば、このような質問はすべきではないですね。
回答No.16
2017/07/12回答者:wmdtja--da.
車の事は良く分からないのですが日本は日本車、イタリヤはイタ車、フランスはフランス車、韓国は韓国車と何処でも、国産車が、圧倒的に多いです。皆国産車が好きだから乗っているんです。と思います。
回答No.15
2017/07/12回答者:photoshopher
スポーツカー、しょぼくなりましたね・・・
RX-7、GTR、スープラ・・・あったんですけどね。
スポーツカーのさらに上を行くスーパーカー的なのが・・・
ホンダだけ頑張ってますけど・・・
いま唯一レクサスとかでしょう(笑)
アレ、コンセプトは何で、誰が欲しいのか疑問になってくる・・・
中途半端の頂上的なイメージです。
そんな訳で、まるっきり「スポーツ」「走り」の頂上的な車が無くなってしまったからじゃ無いですか?
海外では相変わらず、魅力的なスタイルで、ブランド力も大幅に上げるような、非常にスタイリッシュな車はまだまだ出てきています。
早さをブランドにするメーカーもありますし、ラグジュアリーを売りにするメーカーもありますけどね。両方で高いブランド力を誇るメーカーも多い。
というか、昔より増えているくらいの勢いです。
日本でも、スーパーカー的なのは結構走ってますが、全部外車です・・・
悲しいほどに。
まれにGTRやRX-7見て、あの頃は良かったなぁと思いをはせるばかり。
しかし・・・スポーツ方向的な車で、今国産で魅力的な車は・・・
期待の新NSXだけですか・・・
小粒ながら、ロードスターは生き残っていて、コレまたかっこいいし、コンセプトも明確だし、ブランド力も高いんですが・・・たったこれだけか・・・
寂しい限りです。
全部プリウスに持って行かれましたね。日本車のイメージ・・・
回答No.14
2017/07/11回答者:aqqppa
貴方凄いす。インドタタジャガークーペ好きなんだ!
回答No.13
2017/07/11回答者:Epsilon03
> 嫉妬が激しいですねw
な~んだ、ただの外車かぶれか。
「灯台下暗し」と言うのを知らないんだ。(笑)
ラリーなんかでも日本車が勝っているのも多いのにね。
回答No.12
2017/07/11回答者:rgm79quel
私、鈴鹿フルコースで、CA18シルビアにのって、
GT3RSを
”直線で”ぶち抜きますよ。
この回答へのお礼
嘘はいいですよ(^_^;
2017/07/11質問者:回答願います。。
回答No.10
2017/07/11回答者:fxq11011
昔から日本字は白人に弱い、外車って、現在もあれば紅?、もありますが。
そんな人って、みじめですねー、愚かですねー。
自分を卑下しているだけなのに築かないなんて。
回答No.9
2017/07/11回答者:2006-2006
>外車と比べると加速も最高速も下で
それでもクラウンやスカイラインに捕まってしまう。
回答No.8
2017/07/11回答者:雲黒齋
日本車そんなショボくないよ。結構バラエティーに富んでいて、質感もリードしている、
回答No.7
2017/07/11回答者:z370
そんなに外車凄いとは思わないからです。 ディーゼルのベンツとか馬鹿もいるので。 高速で追い越し車線をのんびり走行するの外車の特権と勘違いしてる人多いですよ。 譲る外車多いですけどね。
回答No.6
2017/07/11回答者:aqqppa
GTーRは、以外と速い!
回答No.5
2017/07/11回答者:whtg001
日本経済の為です。
回答No.4
2017/07/11回答者:Epsilon03
> 国産スポーツカーに乗っている人は一体、なぜ乗っているのでしょうか??
国産車の方が良いと判断したり、経済的に外車を買えるほどの余裕が無かったり様々でしょう。
自分を規準にしない事ですし、貴方が規準じゃないのですからね。
それに必ずしも外車の方が優れていると言う事にも為らない。
何故なら、世界でも日本のメーカーの車が結構走っても居ますからね。
回答No.3
2017/07/11回答者:ぐー03
>国産スポーツカーに乗っている人は
>一体、なぜ乗っているのでしょうか??
国産スポーツカーに乗る方は、
加速、最高速だけでなく、
価格、燃費、デザイン等 様々な
角度からみて、総合的に自身の価値観で
選択して乗っているので、
根本的に「加速、最高速だけ」を求める
単純なアナタとは、価値観が違うだけです。wwww
回答No.2
2017/07/11回答者:dogday
日本で外車で峠を走っているような人がショボいので、圧倒できるのが大抵の国産車なのです。
トップギアやグランドツアーでも見て、世界中のスポーツカーをこき下ろす勉強でもしてください。
回答No.1
2017/07/11回答者:surren-der
マツダ・ロードスターでBMWをぶっちぎりましたが、何か?
マツダ・ターンパイクで(笑)下手が乗ったら、外車も形なし。