貯金110万円の現状で、中古車200万円のものを購入する場合はいくらまで貯金額を上げればよろしいでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
貯金額いくらまで行ったら、車が買えるでしょうか?
2017/08/20質問者:takmatsu22
貯金110万円の現状で、中古車200万円のものを購入する場合はいくらまで貯金額を上げればよろしいでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
補足No.1
回答No.1 に寄せられた補足コメントです。
ローンは嫌です。
孫悟空みたいに、アタマに王冠をかぶせられた感じで縛り首(ローンの負債)を抱えて縛られた人生は送りたくない。
また、ローン組んで営業マンの懐を温める事は絶対にしたくありません。
営業マンにいい顔するのだけは嫌です。
2017/08/20質問者:takmatsu22
補足No.2
回答No.2 に寄せられた補足コメントです。
ご意見ありがとうございます。
年収)330万円
ボーナス)60万円(30万円×2)
貯金)110万円
確かに、ローンの支払いが始まったら貯金は全くできないように思えてなりませんね。
2017/08/20質問者:takmatsu22
補足No.3
回答No.4 に寄せられた補足コメントです。
要するにクルマ購入後も、ある程度貯金が残っていないとヤバいのでしょうか?
(クルマ購入で貯金ゼロは自殺行為?)
2017/08/20質問者:takmatsu22
補足No.4
回答No.5 に寄せられた補足コメントです。
要するにクルマ購入後も、ある程度貯金が残っていないとヤバいのでしょうか?
(クルマ購入で貯金ゼロは自殺行為?)
2017/08/20質問者:takmatsu22
補足No.5
回答No.6 に寄せられた補足コメントです。
全くその通りですね。本当ですね。
ではクルマ購入で貯金ゼロは自殺行為になりますか?
私はそれが嫌で、クルマの購入を諦めています。
2017/08/20質問者:takmatsu22
補足No.6
回答No.7 に寄せられた補足コメントです。
軽自動車は望みません。
mt車が欲しいです。
本音は マツダ アクセラスポーツ(ガソリン6mt)の中古にしたいです。
中古車相場は180万円~200万円になっています。
2017/08/20質問者:takmatsu22
補足No.7
回答No.10 に寄せられた補足コメントです。
15~17年前の安価なクルマを買う事は危険でしょうか?
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&TRCD=300001
私は最後にある、10万円のインプレッサスポーツワゴンが気になっています。
2017/08/21質問者:takmatsu22
補足No.8
回答No.11 に寄せられた補足コメントです。
17年前の安価なクルマを買う事は危険行為でしょうか?
私自身は気になっています。(安全安心、信用は無いですが)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5605267493/index.html?TRCD=300001
2017/08/24質問者:takmatsu22
回答(11件)
回答No.11
2017/08/23回答者:おさむちゃん4
貯蓄目標額=車の代金+諸経費+当面の生活費(月収の3倍くらい)
これだけあれば、車を購入しても安心して生活できます。
車ライフをエンジョイできます。
車の購入で貯金ゼロになってしまうと、その後、何か問題があったときにすぐに困ります。
下手をすると車を手放さないといけなくなるかも知れません。
物事を実行する時、余裕を持って準備することです。
失敗が少なくなります。失敗してもリカバリーできます。
成功すれば、楽しい時間を過ごせ、次の目標に向かってスタートできます。
この回答へのお礼
ご丁寧に道筋を示して頂き感謝いたします。
これを目標に頑張ってみます。
2017/08/24質問者:takmatsu22
回答No.10
2017/08/20回答者:whtg001
まず、アクセラスポーツがいいと思うことの無駄を省きましょう。預金額からしてその選択は違いますね。また車は消耗品と考えるべきでしょう。ホンダやダイハツの軽スポーツがいいでしょう。2000ccより面白いと思います。
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
軽スポーツは新たなる選択肢ですね。
2017/08/20質問者:takmatsu22
回答No.9
2017/08/20回答者:bari_saku
貯金がいくらか、ではないと思います。
今のあなたの収入の中から、ローンと維持費(ガソリン代、車検代等)に回せるお金はいくらですか?
維持費を計算すれば、ローンに回せる額が算出できるでしょう。
月々の返済額がその額未満でローンを組めるなら、貯金ゼロでも車は買えます。
返済額が少なすぎてローンが無理なら「この額の頭金があれば大丈夫」とローン会社が言う額まで貯金をすれば、車が買えます。
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
お金の計算は大変ですね。
2017/08/27質問者:takmatsu22
回答No.8
2017/08/20回答者:hadronia
まぁ事故とか起こして罰金刑を喰らえば50万とか払わないといけませんからね。
ソレ以外にも何かと出費が嵩む事もあるので貯金0はよくないですね。
やっぱ300万まで貯めるか50万までの車にしたほうがいいです。
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
2017/08/20質問者:takmatsu22
回答No.7
2017/08/20回答者:monnjyu3
軽自動車ではダメですか?(質問の趣旨とは違うかな)
軽自動車なら 新車が 現金で即購入出来 借金なし・
維持費も安く 以後の負担軽減出来るが 如何
ダイハツ ミラes など 燃費良く軽快に走行 便利ですが。
(My 愛車)
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
2017/08/27質問者:takmatsu22
回答No.6
2017/08/20回答者:kazuちん
ある程度残れば、任意保険や冬にスタッドレスなんかに使えるしね〜
この回答へのお礼
そうですね。
2017/08/27質問者:takmatsu22
回答No.5
2017/08/20回答者:kazuちん
余裕を持って300万かな?
この回答へのお礼
具体的に言って頂き感謝いたします。
2017/08/27質問者:takmatsu22
回答No.4
2017/08/20回答者:rgm79quel
300
この回答へのお礼
具体的に言って下さり感謝いたします。
2017/08/27質問者:takmatsu22
回答No.3
ベストアンサー
2017/08/20回答者:370VIP
200万たまったら買える時 ですが!
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
2017/08/20質問者:takmatsu22
回答No.2
2017/08/20回答者:zircon3
「毎月の収入とボーナス額」、「ローンの借り入れ額(返済総額)と返済年数」によるでしょう。
「毎月の収入とボーナス額」は要は生活にどの程度の余裕があるかです。
また、「ローンを払っている間は貯蓄が出来ない」では将来を考える上では困るので、余裕分全てをローン支払いに回すような借り方(←ローン額と返済期間)はされない方が無難でしょう。頭金についても同様です。
参考まで。
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
2017/08/27質問者:takmatsu22
回答No.1
2017/08/20回答者:spacecruiseryamato3
ローンを組めば 今日にでも買えるだけ・・
この回答へのお礼
ご意見ありがとうございます。
2017/08/20質問者:takmatsu22
ダイハツのディラーがミラココアが 生産終了したと聞きました。 しかし、何とかって名前が変わり 後継モデル?新型らしきものが 出るようなことを言っていました。 ※ミラ〇〇〇...
2018/04/30 08:24回答数4
17年間、車に乗ってきましたが、いつも軽のバンタイプでした。 理由は たくさん物が積めるし税金が安いからです。 来月車の購入を考えていますがバンタイプにこだわらない事にし...
2006/06/28 23:46回答数3
この度ダイハツのミラを購入しました(納車は4月)。 スピーカーを交換する予定なのですが、オートバックスの店員に聞いたところ、最大でも16cmのものしか付けられないとのこと...
2013/03/14 15:55回答数5
写真上部のミラ純正オーディオの所に下部のミライース純正オーディオを流用できますでしょうか? 調べてたら同じダイハツのエッセにミライースの純正オーディオを流用しているのは見...
2022/12/08 23:56回答数2
ダイハツ ミラL700Sです。 最近2度ほどバッテリー上がったみたいなので交換予定です。 今日乗ってみると、アクセルを踏んだ時に上手く力が伝導してないというか、後ろから引...
2014/01/06 13:01回答数5