車Q&A

教えて!goo教えて!goo

「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!

マツダのアクセラの中古車がなぜ安いのですか?

2017/09/14質問者:愛文100

マツダのアクセラに買い替えを考えています。
今までトヨタとホンダしか乗ったことがなかったのですが…
安全装備のことを考えると、スバルかマツダがいいな
と思っています。
ですが、マツダのアクセラ中古車を調べると、2016年度の型が
200万円くらいで出ています。
トヨタで2016年度の中古車が200万円では出ていないので、
何かしらの理由があると考えます。
どのような理由があるのかをご存知の方、教えて下さい。

回答(9件)

  • A

    回答No.9

    2017/09/16回答者:関西人ですが何か

    重い

  • A

    回答No.8

    2017/09/16回答者:BOMA-DE

    マツダの中古だから安いんです。
    人気無い 車を知ってる人は、選ばない傾向が強いです。 今時の人は、外観やデザイン色で選んじゃうようですが 車は、中身 西濃や壊れ難さ 信頼性です。

    マツダ品質ご存知ないのかな?

  • A

    回答No.7

    2017/09/15回答者:cop9999d

    どこの何を見たのか?ですが、
    そんなに安いですか?
    トヨタの比較したクルマってなんでしょうか?

    アクセラの新車車両価格との差異で見ると、そんなに安いようには
    見えないのですが。
    逆にもっと下がってもいいのではないかなんて思う位です。
    特にディーゼル搭載車は値落ちしていないなぁって印象です。

  • A

    回答No.6

    2017/09/15回答者:rgm79quel

    アクセラってファミリアなので、ベルタやプラッツくらいの車です。
    それが200万なんて、あまりにも高すぎないですか?
    マツダはここ数年で、とても強気になってきましたが、そこまで高いとは思いませんでした。
    驚きです。

  • A

    回答No.5

    2017/09/14回答者:かつみ先輩

    単純に、大メーカーのトヨタと同じ価格では、売れないから。そして、マツダとスバルは、年次改良といって、毎年、少しずつ変えて、良くしているので、形は同じでも、中身は年式によって微妙に違い、新しい年式の方が、良いクルマになっているせいもあるのでは。

  • A

    回答No.4

    2017/09/14回答者:irisin

    マツダの車は、買う人が限定される感じがあるので、安いと思います。

    マツダ車は、ロータリーエンジンで世界をリードしました。ピストンエンジンに
    比べ、回転する方が加速が速い。

    でも、ガソリンを大量に消費しますので、近年では不人気。
    圧力圧縮も漏れやすいので、耐久性が???

    何か特徴がある、独創性という面では、パッとしない感じです。

    乗っていて恥ずかしい感があるので、新車は高いが、中古車を探す程の人がどのくらいいるのか?
    という点で、中古車だとさらにお買い得となる感じです。

    よって、お買い得になる感じがあるので、中古車はお勧め。

  • A

    回答No.3

    2017/09/14回答者:zipang_style

    >何かしらの理由があると考えます。
     別に人気の問題。
     トヨタ車と同等の下落率のマツダ車を購入する人がいない(売れない)から、
     値下げ販売に頼っているだけ。
     ロードスターのように人気さえあれば、
     マツダ車でもリセールバリューは維持出来るってもんです。

     クルマ自体は、マツダの方が出来が良いのですが
     何せトヨタは販売力があるため、高値安定で売り切ってしまうから。

     またマツダは、フォードの傘下になる前は
     【広島の田舎デザイン】でアカ抜けず人気自体もなかったから、
     ビックリするくらい、査定額が下がったからマツダ地獄と言われていました。
     鉄板が●●製鉄だったから、錆に弱く長寿命ではなかったが
     新車購入時の値引きも多かったので乗り潰すユーザーはオトクだったと思います。
     あと、転用が利かないロータリーエンジンの開発に資金を入れていたから
     もう倒産するんじゃないのか東洋工業は、と噂が流れるほどでした。

    なので、【道具としてクルマに乗る】というユーザーなら
    マツダ車を選んでも後悔はしないが、
    買い替え時のリセールバリュー/査定額を気にする人だと
    将来、ショックを受けることになるのかと。

    トヨタ車乗りは、クルマにはこだわりが無いから
    何の魅力も感じないクルマに乗ってても平気で、
    買い替える時の査定額にニコニコしているんだと思います。

  • A

    回答No.2

    2017/09/14回答者:tomban

    今はまだマシなほう。
    昔は「マツダ地獄」って言ってましたね。
    下取り値が本当に安いし、まあ、個人的な見解だけど、錆びやすかった気がします。
    今はそんな車はもう売れないですから、ちゃんとしたものですけどね。

    デミオは結構乗る機会が多かったのですが、質素な車ではあったけど、私は好きでしたね。
    それにあまり壊れたという経験がなかった。
    質に問題があるわけではないと思いますよ。

  • A

    回答No.1

    2017/09/14回答者:コンコン0237

    別に欠陥があるとかでは無く、マツダの販売戦略に理由があります。

    巷ではコレを「マツダパターン」と呼んでるようで、マツダ車を他社で

    下取りして他メーカーに乗りかえようとしても十分な資金が無い限り

    二束三文の下取り価格になる。

    なら中古が格段に安いマツダのままでいよう。という感じらしいです。

    余談ですがマツダといえばロータリーエンジンで一時代を築きました。

    他社もそんなマツダを脅威に感じてか中古車に関しては高値をつけずに

    商品価値を落とそうとしたんですかね?

プラッツ(トヨタ)のQ&A

  • 大人3人とチャイルドシート2つ

    チャイルドシートを2つ設置した状態でも大人(運転手を含めて)が3人乗れる車で1番小さいものは何ですか? 今はトヨタのプラッツに乗っています。 このサイズの車しか運転したこ...

    2005/10/25 08:49回答数4

  • トヨタが「つまらない」とされる理由とは

    近々、トヨタに入社し海外で働きます。 私自身クルマは大好きです。趣味はドライヴです。 これまで初期型ロードスター、現行スイフト、シビックといった小さくてもよく走るクルマに...

    2014/06/12 22:55回答数17

  • ウィッシュ 曲がるとき異音 ドライブシャフト?

    2004年 トヨタ ウィッシュ 走行2.5万キロ で曲がる時にカッカッカと異音がします。ドライブシャフトのブーツが破損していないか確認しましたが破損はありませんでした。ど...

    2012/12/11 00:56回答数7

  • マツダのアクセラの中古車がなぜ安いのですか?

    マツダのアクセラに買い替えを考えています。 今までトヨタとホンダしか乗ったことがなかったのですが… 安全装備のことを考えると、スバルかマツダがいいな と思っています。 で...

    2017/09/14 14:49回答数9

  • 15万キロでの車検

    車についてはズブの素人です。2000年式のトヨタ・プラッツを03年に中古購入し、現在15万1000キロ。13年3月に車検を迎えるのですが、買い換えるか、乗り続けるか迷って...

    2012/12/28 23:13回答数10

goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ