総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費2.0
ヨーロッパでは大衆車だが、実際の性能は、加速性、コーナリング性能ともに申し分なしで、長距離ドライブをしてもまったく疲れない。
シートの硬さが特に腰を包み込んでくれる感覚で、2時間程度の連続運転をしても全く腰痛になりません。
トランスミッションでのトラブルが少しあり、たまにギアの切り替えがうまく行かなくなることが少しありましたが、今のアイシンのものであればきちんとメンテナンス... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
主人が購入し、月に数度程度運転していました。この車の特徴は、滑らかな走りだと思います。タイヤはコンフォートタイプで悪路でも影響を受けにくく、非常に乗り心地が良いです。かと言って決してふわふわと安定しない走りではなく、スーッと滑らかに動きます。排気量は1.2リットルですが、ターボが効いており、スムーズに加減速出来ます。燃費は悪くないと思います。ボディが非常にしっかりしており、ドアは女性や子供が開け閉... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0
走行距離が3,000kmを越え、エンジンや足回りがだいぶ馴染んできました。 エンジンはディーゼルですが、1.5リッターという小排気量なこともあり2リッターと比べて静かです。カラカラ音が小さく感じます。そして、走り出すととても軽やかに回ります。ぱっと乗った感じだと、とてもディーゼルには感じられません。実際に知り合いに乗ってもらった際には、私が言うまでディーゼルとは分からなかったようです。 気になると... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
非常にコストパフォーマンスが高い一台だと思う。 1500ccのディーゼルエンジンという軸で車を探そうと思うと、国産車ではマツダ、輸入車ではミニ、シトロエン、そしてプジョーという選択肢になる。その中でワゴンタイプとなるとほぼプジョー一択になった。 試乗してみると、2000ccのディーゼルエンジンよりはパワフルではないが、間違いなく静かであり、燃費も良さそう。(現に先日200km走ったけど21km/L... 続きを読む
総合評価4.0点外観1.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
世の中の流行りなどを考えたらSUVなのでしょうが、今まで何台か乗ってきてその良さは知っていたし、私はやっぱり運転が好きということもあり、車高が低めで荷物がしっかり乗るワゴンタイプがお気に入りになりました。 そして今回、輸入車、小さめのワゴン、予算300万円位という条件で探していたところ、VWゴルフヴァリアントとプジョー308SWにたどり着きました。VWは間違いない選択だと思ったのと、前車がVWグル... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
最近は装着する車も全体的に減ってきているサンルーフですが、この車の一番の売りは填め込み式で開放することは出来ないサンルーフです。運転席から後席まで一杯に広がるガラスルーフから差し込む日差しは、過去に味わったことの無い良さで、初めて乗せた人は例外なく感動します。室内から見上げれば花見が出来るという非日常は、浮世離れした移動していくパノラマは言葉に出来ません。室内のスペースは全席は十分なサイズがありま... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
乗車期間は約2年でした。総合的に非常に満足度の高い車だと思います。まずは外観、毎日見ても飽きの来ないオシャレな外装です。フランス車特有の柔らかい佇まいも感じました。内装もGTlineはレッドステッチが施されているなど細かいところまで手が行き届いていると感じました。また約2年の間で、一人での片道800km以上のロングドライブも数回経験しましたが走行中は安定感が抜群で快適にドライブできました。燃費に関... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
初めて乗った輸入車です。右ハンドルだったので、違和感はなかったのですが、ウインカーとワイパーが逆な為、交差点でウインカーを出したつもりが、ワイパーが動いてる…という事はしょっちゅうでした。馬力もあり、アクセルを踏んだだけ走ったので、スタートのストレスもありませんでした。なので、高速でも安定しており、前の国産車では時速120キロを超えると不安だったのですが、時速140キロを超えても不安感はありません... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
内製である足回りは、国産車にはない独特の乗り心地をもたらしてくれます。特に、カーブを曲がる際や山道を走る際に、車体はロールしつつもしっかりと接地感のある足回りは好印象です。国産車ではあまり感じる事の出来ないこの感覚は、運転する楽しさに繋がります。また、直進安定性も高く高速道路での走行も安心して走る事が出来ます。唯一不満な点は、小物類やドリンクホルダーなどが少なく、快適性が低い点です。やはり国産車は... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
プジョー308は全幅が1820mmと日本国内においては大柄ボディとなっており、現行クラウン210系よりも幅広となっています。その為、狭い路地においてはちょっと扱いづらく、狭い市内を走る際には大柄ボディに気を使います。しかし、国産ハッチバックにはない魅力があります。それが走行性能です。まず、ハンドリングの応答性が良く、センター付近の曖昧さがなく、ビシっと安定します。また、ハンドルを左にすっと切ると、... 続きを読む