総合評価4.0点外観5.0
|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費2.0
20年以上前に中古で初めて買った車だったので懐かしかったが、燃費の悪さは相変わらずでした。表向きはリッター10キロ少々ということですが、街乗りだとミッション車ということもあり5~6キロくらいしかないです。車体が小さいので小回りはきくし狭い道もスイスイではあります、渋滞だと半クラの状態が長くてかなりきついです。醍醐味は田舎道や渋滞していない高速道路、また山道を走るときの爽快さだと思います。ただ、2シ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
今では生産終了となり街中でも走っているところをめったに見かけることが無くなったMR2ですが、20年以上前に買うきっかけになったのは街で見かけて一目惚れしたことでした。予算の関係もありターボやグレードがいいものはあきらめましたが、それでもシルバーと黒のツートンカラーでTバールーフのマニュアル車を購入し、納車まで1カ月という待ち遠しい時間を過ごし、納車となって我が家に運ばれてきた時は夢のようでした。早... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格1.0|燃費4.0
当時はスポーツカーが流行っていましたので、その中でMR-2に決めました。まずは、見た目の外観に惹かれました。リトラクタブルの目のヘッドライトが当時は物凄く格好良く見えましたので非常に気に入っていました。また、乗ってみても乗り心地が良かったので満足しました。MR-2特有のツーシーターとあって、そこもまた彼女等を乗せるには最適でした。また、スポーツカーとしての燃費の方もそれほど悪くは無かったので非常に... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費2.0
身長が188cmある私には結構車内が狭くて運転がしづらい。でも走行性能は優秀でアクセルを少し踏むだけでスピードの加速が速くこれぞスポーツカーと呼ばれても良いぐらいです。私はオートマチック駆動の物を乗っていました。生まれて初めて乗る車がこれだったので周りからはスポーツカーでオートマってちょっとという感じだったのですがいざ乗ってみると気にならない位で逆に運転しやすかったです。席はツーシートでファミリー... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
見た目が格好良く憧れだったので思い切って購入したものの、実際に納車された時にはマニュアル車だったこともあり乗りこなせないと思った。しかし、エンストを繰り返しながらも運転しはじめ、乗り慣れてくるとマニュアル車ならではの加速の伸びや高速走行でのスピード感がたまらなく快感で、趣味がMR2でのドライブと公言するほどになった。他のスポーツカーよりコンパクトな感じで、運転しやすく適度なハンドルの重みもちょうど... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費3.0
昔からいつかは免許を取ってスポーツカーに乗るのが夢でした。外観も非常に気に入っており、眺めているだけでも非常に幸せになる車です。実際に走ってみると市街地でも峠のコーナーでも共に走りやすく、加速も満足できるものでした。外見も派手なので走行していると周りの歩行者の人が振り返ってみてもらえるのが非常に嬉しいです。この車のウィークポイントはやはり乗り心地です。やはり、走りに徹している車なのでセダン車なんか... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
外見は派手ですが、安定性があるので安心して乗ることができます。「ドライビングを楽しむ車」という点で満足しています。車に求めるモノは人それぞれです。「利便性や経済性」、あるいは「カッコ良さ」など。この車は、あくまでも後者「カッコ良さ」を追及するドライバーを意識したもので、一人で乗車するには最適です。車内の空間を楽しみながら、好きな音楽を響かせて自分だけの世界に入り込ませてくれます。日常生活のイライラ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
MR2は国産車では珍しいリアミッドシップレイアウトのスポーツカーということで、ステアリングを回す感覚はFFともFRとも異なっており、フロントの荷重が少ないこともあり適度な重さをキープしていて上質なフィーリングが有ったことを覚えています。
またエンジンに関してはターボ車ということもあってパワーは有り余るほどあり、ラフな操作をしてしまうと1速や2速では簡単にホイールスピンしてしまうこともあり... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費3.0
自分の初心者マークも取れ、そろそろ速い車が欲しいと思い無謀にもフルローンで買ったのがこのMR2 GT-Sの2型となります。
当時はGT-Rから始まったスポーティーカーブームの全盛期で、速くなければ車じゃないぐらいの勢いで、
レガシィのようなワゴンですら当たり前のようにツインターボを付けて売り出す時代。... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費3.0
当時、マニュアル車を経験したく30万円で購入。ターボメーターが付いているので街中ではターボを効かさず通常走行に、広々とした道は法定速度を守りながらもターボが効いた発進を楽しんでいました。とにかく良いのはリアエンジンのため、コーナーでの安定感がバツグン!限界を超えると大事故になると聞いていたので、自分の安全な範囲内ではありますが、小回りもクーペの形の中では利くほうで都内でも乗りやすかったです。夏は背... 続きを読む