総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
夫の車が以前カローラフイールダーのマニュアルだった為、運転できず助手席専門でしたが、去年同じカローラフイールダーのオートマに買い替えました。
それまでペーパードライバーだったので、自分で運転するようになった車は初めてなので比較はできませんが、すごく走りやすいです。ハイブリットなのでエンジンをつけてから発車までがスムーズ、というかいわゆるエンジン音?がしないで発車できます。 ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費2.0
街中の走行、高速道路どちらも快適に走れます。加速がスムーズでありながらしっかりと伸びてくれます。車内の振動も優しく静か。広い空間が人気のSUVをリビングの延長と捉えるならフィールダーはあくまで車としてのエクステリアを快適に設計されていると言えます。シートの沈み込みやシートベルトの出し入れのスムーズさ、足回りの適度な空間などは無駄がなくしっかりと作り込まれています。ハッチバックの収納性は抜群で、 ソ... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0
10年ちょっと乗車していますが、非常に満足の行く車種であると思っています。運転技術もあると思いますが、事故を起こしたこともありませんし、故障を起こしたこともありません。パンクもありません。販売当初は、エアコンの不具合で臭いがするとのことでしたが全くその様なことはありませんでした。燃費に関しては、普通だと思います。フィールダーのおかげで、休日はたくさん旅行を楽しみました。西日本を制覇出来ました。つま... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
工場の工業製品の納品のために購入しました。結構車内も広く、ダンボールや機械などの荷物も結構積めたので良かったことは良かったです。しかしやはりカローラフィルダーは乗用車タイプなので、重たい工業製品を積んだ際には、車体がかなり沈んでしまいました。走行しているときは特に気にはならなかったのですが、納品の帰り道は妙に車体が軽く感じられてふわふわした感覚がありました。ドライブなどでも利用してみましたが、やは... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0
燃費が非常によく、加速力もあります。 高速道路で100km運転はスイスイで、かなり静音設計です。運転していても疲れません。 後ろに荷物もかなり乗るので引っ越しにも使えます。 私は純正ナビとコーティング、フルセグ、ETCをオプションに付けて新車で190万で購入しました。 値段以上の価値があると思います。エクステリアはバックが多少見劣りがするもののサイドとフロントからの外観は高級車感があります。カラー... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
もうかなりの年数乗っていますが、未だに問題なく乗車しています。アイドリングストップ機能はありませんが、普段使いの車としては十分な性能だと思います。
最新の軽自動車に比べれば燃費は悪い方かもしれませんが、それなりに走れます。高速道路も安全に運転すれば特に問題はありません。
... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
外装はスタイリッシュでコンパクトにまとまっている印象。ブラックを乗っていましたが、遠目から見るとグレードが高い車に見間違えるような印象です。内装は、空調関連などのパネルなども高級感もあり、カローラフィールダーの印象がだいぶ変わる程良かったです。乗り心地としては、重心が低くドライブ好きには好まれる低さです。シートも体にフィットする感じで、長距離でも苦痛ではなかったです。外気音や風などはドア周りもしっ... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費4.0
購入時からの走行距離が10万キロに近づいた事と、「トヨタセーフティセンスC」が採用された車種が発売になったことから買い換えました。(買替前は「3代目 カローラフィールダー 160系」) 運転席に座ったところ、車幅自体にほとんど変っていないのに、室内幅が広く感じました。 普段から路側帯に寄って運転していますが、センターラインや路側帯をはみ出したときにアラームが鳴って教えてくれるので、寄りすぎが分かる... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
普段自分は軽自動車を利用することが多いですが、遠出するときや荷物の多いときにはカローラフィールダーを利用します。乗っていて思うのは車の安定感が非常にいいこと。自分の住んでいる山間部の細いくねくね道でも、高速でもしっかりと安定感ある走りができて安心します。軽と比べると差が歴然なのは当然としても、車内の広さもラゲッジスペースの広さもとても満足しています。また、高速での追い越しに関しても、家族で乗ってい... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0
ハイブリッド車ではないが、16km/Lの燃費。燃費は良い方だと思う。
良くも悪くも街乗り用で、車高が低めに作られているのが印象的。
ステーションワゴンタイプでハッチバックという「荷物が載る」イメージとは裏腹に、少し多めの荷物を積むと車高が下がりすぎてしまうため、悪路では心配。また、車高の低さに加えて小回りが効きすぎるので、縁石に注意しなくてはならないということもある。... 続きを読む