総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
スポーツタイプにしてはフォルムが可愛らしいので嫌な感じがしないです。走行性能も見た目に則して控えめな気もしています。型式が古いタイプだった事もあると思うのですが並程度。ハンドリングが直感的で曲がりやすいのは良い。運転の仕方が悪いのか燃費はそこそこ食い気味だと思います。自宅前に勾配のキツい坂道がありますがぐいぐい進んでくれるので非力な感じはしないです。乗り心地も良く、適度に高級感もあり、男女関係なく... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
マツダのアクセラスポーツはとても乗りやすい車である。 スピード、止まる、曲がるがしっかりできている。初心者でも扱いやすく運転していてとても楽しめる。 現在ある運転支援はないですが、(2014年以降と20Sは搭載又は装備可能)運転の楽しめる車であることは間違いない。 また、セミオートで坂道、下りは自分の操作で変えられるし、楽しめるのはとてもマニュアル車好きにとって嬉しい事である。 スピードのコントロ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
山道や峠のカーブでの走行は吸い付くよう走り、カーブを抜けだす時の加速も十分すぎると思います。走り出しもスムーズで軽い。の一言です。アクセルが兎に角軽快で、走りを重視している作りなのが良くわかります。インテリアのパーツの軽量化をはかっているのか素材も考えられていると思います。燃費はガソリンで市街地高速で13ぐらいで走るので問題ありません。最初シートの硬さが気になりましたが、数日乗車すると慣れて、この... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
購入から3年、ちょうど最初の車検を迎えての感想です。
部類はコンパクトカーに属し、排気量は1500ccながら馬力も足回りも強い。
運転席・助手席それぞれの広さと後部座席の広さがほぼ同じのため、同乗者も乗りやすい※座席を目一杯下げていない場合
MTとATで変わってくるが、最近のAT車によくある初速の加速は緩やか。
速度が上がってくると気にならなくなる。... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格1.0|燃費5.0
ワインディングロードを走った時の足回りは吸い付く感じで、何のストレスも無く走れます。この速度でカーブを入って時、膨らむののではないかと思いますが、意外と周りきれてしまうところは圧巻してしまいます。カーブ出口からの立ち上がり加速も1500ccとは思えないぐらい加速はいいですし、軽やかです。
高速道路では排気量が小さいためなので回転数が上がるのはしょうがないですが、ぐんぐん伸びていく感じはとてもいいと... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
マツダ車はこれまであまり運転した経験がなく、さらにディーゼルとなるとかれこれ10年以上はハンドルを握っていなかったので、コンパクトモデル・エンジンのトルクがどの程度なのか本当に楽しみでした。結果から書くと、それまで抱いていたマツダ車やディーゼル車の印象を覆すとんでもない車だと感じ、大変気に入りました。これがトヨタや欧州ブランドの車と言われたら、皆が大絶賛するのではないでしょうか。それがマツダという... 続きを読む
総合評価3.0点外観3.0
|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
実際に乗車してみての感想ですが、まず運転席に座る際にやや狭く乗りにくいので毎回席を後ろに下げて乗るようにしています。席に着いた後に椅子の調整をするので面倒です。ハンドルの高さや角度椅子の高さは調整できるので個人に合わせた位置調整は可能ですが私の場合はしっくりこないので乗るたびに椅子の前後の調整は行っています。 購入当初は運転させると滑らかに車は進みましたが、ブレーキの利きが良いため少し踏み込んだだ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
10年経った今でも色褪せないデザインで大変気に入っています。 当時としては珍しいヨーロッパライクなデザインで一歩先をいっていたと思います。 この価格帯の他社の車は「道具」として売られている感じがするのですが、アクセラスポーツはデザインがとても良く、マツダのデザインに懸ける意気込みを感じます。 FFを選択したのですが、雪深い青森でも何の問題もなく走行できています。 燃費は街乗りで14キロくらいです。... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格2.0|燃費5.0
コンパクトな車体の割に2000ccあるのでとてもよく走る。特に高速道路では時速100キロ以上からでもすんなり加速するし、高速を維持するのに不安もないので遠出するときは楽しい。むしろ踏み込みすぎないように注意しないと速度が出過ぎるくらい。
街中では車体が小さいので細い道も特に困らないし、駐車場でも不便はない。
気になるのがアイドリングストップで、正直なところ邪魔な機能だった。交差点の右... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
とにかく見た目が最強、オプションのエアロをつければさらにググッと良くなりました。インテリアは無駄なところが一切なく、エアコンやナビなどもシンプルな操作で使い勝手も悪くないです。メーターパネルはタコメーターがメインで速度表示の存在感が弱いのが残念なところです。そしてトルクフルで速度の上がり方はかなり心地よく、どこまでも踏み込んでいけそうです。そして意外だったのがコーナリング性能です。結構重いはずなの... 続きを読む