総合評価5.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
結構燃費もよく軽なのに加速がすごいです! 乗用車に比べて荷物を大量に運んだりするときは困ったりすることもあると思いますが、小回りや短い距離をちょこちょこ走るといった用途にはすごく使いやすいです。 外見も軽なのにごついような形で見た目もかっこいいです。色はメタリックパープルのようなブラックパープルのような色で光の加減で目立つような、なじむような色でとても気に入っています。 内装はシートは通気性がある... 続きを読む
総合評価3.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
三年か四年ほどワゴンRに乗っていました。主に通勤に使っていました。コンビニやちかくの買い物には凄く便利でした。しかし軽の為強風に煽られてハンドルが取られることが事が何度かありました。後車体が軽い為雪道で滑って車が一回転してあやうく一本道から外れて水田に車を落としそうになりました。何度か高速も走らせたのですが、トラックやダンプなどが横を走るとやはり車体が軽い為ハンドルを取られてとても怖かった事を覚え... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
軽自動車の割に車内は広く感じる。コンパクトなので細い道をあまり気にせず走れて、現在住んでいる場所には向いている。ターボが付いているので軽自動車に乗っている感じはしない。坂道でもスイスイ上っていける。大人が4人乗っても、あまり気にならないほどパワーがある。小回りがきくので、街中で走りやすい。型落ちしているが、燃費が良い。中距離(300km)のドライブならさほど疲れない。駐車スペースが狭くても駐車でき... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
スズキワゴンR RR-Sリミテッドを友人が購入したので、試乗させてもらった時の感想です。 まず外観ですが、なかなか見事なフォルムでした。 エアロパーツでキレイな外観でしたし、特に気に入ったのはドアミラーのウィンカー。 普通自動車の上位グレードの車ならともかく、ドアミラーウィンカーを採用している軽自動車は少ないですしなかなか高級な車だと感じました。 内観はごくごく普通。 シート関係は軽自動車クオリテ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費2.0
通勤やドライブに使用していました。車内スペースが広くて収納スペースもけっこうあり、使い勝手がよく、かと言って、走行性能が犠牲になっているわけではなく、加速の良さや、コーナーでの足回りの程よい硬さに満足していました。ある程度のスポーツタイプの軽自動車で、車内スペースもある程度の広さがほしいという方にお勧めだと思います。燃費の面では雪道でリッター約10、それ以外だとリッター約12ともう少し頑張ってほし... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費2.0
角張っていてスポーティな外観が気に入り購入しました。ターボ付きなので、レジャーで山道を走っていても踏み込みが楽で脚が疲れません。サイドブレーキは足下に、ギアはインパネにあるため、助手席の同乗者とのひじの接触を気にせず快適に運転出来ます。後部座席が広く、チャイルドシートを据え付けた状態でも子供の世話がしやすいです。後部座席をフルフラットにすると、高さ150cm程度の本棚と洋服タンスを同時に積み込む事... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費2.0
スズキワゴンRのRRは乗用車というよりもスポーティーな考えで出来たような車です。ショックが固く地面からの突き上げがあり乗り心地が悪いです。タイヤも扁平に近いので通常のワゴンRに比べると乗り心地が悪く、少しの段差でも車体に衝撃が走ります。走りはターボ車であるので、坂道でもどんどん走ります。タイヤが扁平に近い物であるためか、曲がりの多い所でも良く走ってくれます。後ろに乗っている人にはきついかもしれませ... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費2.0
スズキワゴンR-RRは軽自動車ですので、乗用車に比べると乗り心地は良くないです。RRは特に足回りを固めてあります。しかし、街乗りで買い物などにつかうのには問題ない程度です。少しくらいの長距離でもこの車はターボ車という事もあり、坂道や高速でも問題ないくらいの走りで走ってくれます。さすがに昨今のエコタイプの軽自動車からすると燃費は悪いです。昨今の軽自動車における燃費が良すぎるので比べるべきではないので... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
先代のワゴンRも乗車していたんですが、やはりこちらのモデルの方が大きいのもあり、荷物を多めに積んでもあまり問題ありませんし、人を乗せたりするのも先代のワゴンRよりはかなり便利です。
オートマシフトに関しましても、前のワゴンRはフロアシフトだったんですが、こちらは標準でAT車はコラムシフトなので前席の移動も非常に楽で、車内も広々として... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
ワゴンRの中でもターボMT(マニュアル)のモデルがあるRRですが、自分が気に入っているのはアフターカスタムパーツの多さですね。フロントからアンダーカウルまで一式そろいます。
女性がマニュアルを選ぶのは少ないと思いますが、男性で一回ぐらい乗ってみたいと考えてるなら選択肢に入れてもよいと思います。運転しやすいですし、室内が広いの... 続きを読む