総合評価3.0点外観3.0
|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
沖縄に旅行した際に、以前から気になっていたロードスターのレンタカーを借りてみたが、1.5LのNAエンジンなのでやはりパワー不足を感じました。クルージング時は特に不足無く走っていますが、坂道などではやはりパワー不足になり、ターボがあればなあ・・・と思うことは何度かありました。 しかし、FR車独特のドライビングはなかなか楽しく、オープンにしてドライブすると結構気持ち良かったと思います。車内は狭いですが... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
マツダロードスターに乗ってみての所感をご紹介いたします。2015年にフルモデルチェンジし4代目へと生まれ変わったマツダロードスター(ND型)は快適なオープンドライブを楽しむことが出来るスポーツカーだと言えます。3代目(NC型)までは排気量が200ccと歴代ロードスターの中では大きくかつ車重も重かったので軽快感に欠ける乗り味でした。しかしこの4代目(ND型)のソフトトップモデルでは排気量を1500c... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地2.0|価格5.0|燃費4.0
美しいスタイリングで、毎回乗車するごとに愛着が湧いてくる。ボディをピカピカにしてドライブに出かけたくなる。 オープンカーにして、爽やかな風を浴びながら颯爽と走ると気分爽快。特に春先や秋にかけては暖房器具も不要で快適。 ただ、夏は直射日光で日焼け・冬は凍えるような寒さでオープンはキツイ。 高速道路はゴミや小石などが飛んでくると危険なので、オープンはオススメできない。 やはりオープンにしてドライブする... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費4.0
自動車の運転の楽しさを教えてくれます。
2人乗りのため用途は限られますが、他の市販車では決して得ることのができない楽しさ。
トランクはビールケースが3箱積めるため、国内旅行程度であれば困ることがありません。
スポーツカーとしては決して速くはないのですが、日本の道路事情を考えれば一般道... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
見栄を張らずに走りを楽しめる、美しいツーシーターが欲しいならこれが一番だと感じました。色々な車に乗りましたが、単純に走りをここまで楽しめる車は他にありません。外車ではないので、見栄を張ることはできませんし決して高級車ではないのですが、マツダのテクノロジーやこだわりが随所に見られて本当に優秀な車です。基本性がしっかりしていて、本当に壊れなくてよい車でした。スポーツカーの宿命である、ホロの劣化はとても... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
車高が低く、一般的な車に乗った後だと違和感はあると思うが、特に運転がしづらいということはなかった。むしろ小型の車であるため、道路ではもちろん、駐車場など狭い場所においても非常に取り回しがしやすかった。また売りであるオープン走行は気持ちがよく、特に周りが自然に囲まれている場所だととても爽快な気分にさせられる。真夏の車内が非常に暑いことが欠点。エアコンをつければ問題はないが、ソフトトップのため、室内に... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
長い間憧れていたロードスタースペシャルパッケージだ。2WD/6MT/6EC-AT。いつ見ても惚れ惚れする。美しい。飾ってあるモデル車を眺めやり、美しい!と見惚れる日々。ローンを組めば買えるはずだと思いながら、遠退いていくロードスター。眺めているだけが美しいには違いないのだ。2シーターでコンパクトにまとまっていること、晴れた日にはオープンにして晴れ渡る空を見上げることができること、爽快な走りに満足す... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
人馬一体といわれるゆえんがわかる、車が好きなら絶対に一度は乗ってほしい車です。車好きの人、お金持ちでもそうでない人でも、一回乗るとやめられなくなると思います。走る、止まるといった基本的な動作がスムーズで無駄がありません。これ以外にも外車を含めイロイロ乗りましたが、結局こんなに走ることに特化したぜいたくな車はほかにありません。二人しか乗れませんし、ホロはすぐに傷んで穴が開いたり、パッキンから雨漏りも... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0
友人の初代ロードスターに乗せてもらってからずっと憧れていたロードスターをついに購入。オープンの開放感は何者にも変えがたい魅力だと思います。初代から比べると少々大きくなったボディサイズも昨今の安全基準を考えるとやもえないと思いますが、嫌いなデザインではないのでとても気に入っています。想像していたよりもスポーツ感は薄いような印象ですが、普段乗る分にはこれくらいでいいかと思います。オープンなので真夏は頭... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
ロードスターを購入するのは、2台目です。1台目のときは、シルバーのロードスターでした。なので、2台目もシルバーのロードスターと考えていたのですが、残念なことに私の購入した車種にはシルバーの販売がなく、色はブルーリフレックスマイカです。マツダの販売員さんに色の名前を聞いたとき、「えっ、何色?」と謎でしたが。今ではとっても気に入っている色です。赤のロードスターは、街にとても映える目立つ色ですが、ブルー... 続きを読む