総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
アルヴェルなど上位モデルと比べると車体の大きさ、車内のゆとりや内装の差を感じざるを得ないが、それでも十分なほどの快適さも持ち合わせている。ワンボックス車なのでフロントビューも広く視点も高いほうなので、道路状況を把握しやすく、車両感覚も掴みやすい。初心者の方にも運転しやすい車種であると思う。また、ハイブリッド車なのでガソリン車に比べ燃費が良い。ハイブリッド車独特のアクセルブレーキフィーリングがあるも... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0
|内観4.0|走行性能1.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費3.0
乗り換える前は小型車に乗っていたのですが、ノアはサイズが大きくなりましたが運転している感覚はあまり変わらず非常に運転しやすいと感じました。またアクセルを踏んだ際の応答性、ブレーキの効き具合もちょうどよく毎日楽しく運転をしております。
車内も広々していてストレスはありません。プライベートでも荷物をたくさん積むことができるので大きな買い物やアウトドアでも十分すぎると感じております。また車... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
燃費の面では、コロナということもあり5年間で、仕事の通勤に使う事以外あまり遠出もせず、走行距離3万5千キロ程ですが、近場でチョロチョロ乗りをしていた為か、燃費は少々悪く感じました。5年目に近づくと1Lあたり10キロ走れているかな?と言うイメージです。 ただ、これは個人の乗り方の問題もあるかと思いますので一概には言えませんが。 ただ、購入する時も内装は、ノアが1番グレードが低くても他のメーカーよりは... 続きを読む
総合評価5.0点外観3.0
|内観4.0|走行性能2.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
見た目は確かにアレです。○○の杜、○○サービスセンターのような見た目です。しかし実用性は全く問題ありません。 キャンプでは、荷物や道具はもちろん、仲間連れて一台で行くことが出来ました。なので塾や学校などへの送迎に関しても快適そのもの。夫婦2人の旅行ではゆったりと好きな荷物を持ってのんびりできます。問題があるとすれば前述した見た目の業務用車感と値段だと思います。見た目にこだわらない方でしたり、別にヴ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
我家の息子が今までは普通乗用車でしたが、この度、トヨタのミニバンである「ノア」を中古車ながら購入しました。 車のグレードは普通のタイプですが4輪駆動のミニバンで、4WDのミニバンを乗る理由としては、我家の家族は、登山やスキーが趣味で、夏季はトレッキングで山の奥まで入り込み、冬季は勿論、スキーで雪面を乗り回すため利用せざるをえなかったのである。 車の程度は平成20年度の後半の登録で、決して新しいもの... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費1.0
初めてワンボックスを購入しました。排気量1950ccあれば十分なほど安定のある走りがあります。 加速もよく、伸びの良いスピード感が乗り心地をよくさせてくれます。車内もゆったり座れてストレスなく運転することができます。 子供3人乗せても広々な車内空間は子どもたちを飽きさせません。トランクスペースより座席を優先して作られております。 座席は移動させたりたたんだりすることが可能なため、大きな荷物を積むと... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費1.0
ノアのガソリン車とハイブリッドの両方の購入経験がありますが、やはり、ハイブリッドの燃費はガソリン車よりも断然よく、家計にもエコでした。
具体的には、ガソリン車だと、月2回の給油が必要でしたが、ハイブリッド車は、月1回の給油で良かった
為、毎月5千円程の節約になりました。
そして、ノアの最も良いと思う部分が、車内空間の広さです。5人家族で、7人乗り... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費3.0
購入時から、荷物が多く詰めることと、一定の燃費性能は期待できる車を探していました。購入してから10年以上経過しているものの、一切の不満がないことから、買い替えることなく乗り続けています。電気系統に時折不具合は見られますが、定期的な点検をディーラーで行っていることもあって大きなトラブルに見舞われたことはなく、趣味の釣り道具やキャンプ道具を積むにあたっても十分な広さですが、大人二人で車内泊をすることも... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
毎日の会社への通勤、土日の買い物で車を使用しています。
会社への通勤は片道20分程度、土日の買い物は街乗りで半年に一回ほど高速道路で使っています。
中古で購入し、1年半使っています。
燃費はリッター当たり18キロほどです。
会社の同僚でガソリン車を使っている方がいますので燃費を聞いたところ10キロい... 続きを読む
総合評価2.0点外観1.0
|内観2.0|走行性能1.0|乗り心地1.0|価格2.0|燃費3.0
ミニバンですが、以前に比べて燃費もだいぶ良くなっていたと感じます。取り回しは、思っていたよりは良くはなっていないかなと感じます。
リアエアコンに関しては、以前にゴミが詰まり、デーラーに頼んだら、お金がかかると言われ残念におもいました。ファミリー車であるにもかかわらず、子供がゴミをこぼしてしまうのは仕方のないことだと思います。
もう少しそこら辺を改善して欲しいと思います。... 続きを読む