総合評価3.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0
外観が良くてレンタカーとして借りましたが、ドライブをするためには最適だといえます。走行性能も良くて快適な乗り心地でしたが、残念な点といえば燃費が悪くて余分な費用がかかることです。また、内装もおしゃれで愛着を持てますが、運転台の周りは狭いため多くの荷物を置けなくて困ります。しかし、一人で様々な場所へドライブをするためには乗りやすく、レンタカーで観光名所などをめぐるために選ぶと良いものです。荷物は荷室... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費1.0
最近の車はどのメーカーも一つ成功すれば他の車種にも同じようなデザインを流用し、ぱっと見区別が付きにくい時もあるが、当時はどの車もオリジナリティ溢れるデザインだった。特にソアラ飽きの来ないデザインで今の時代でも通用すると思っている。 内装は今でこそ古さは否めないがシートやメーター内を現代風に改良すればいいだけだと思われる。 当時は最先端の装備を備えており、デジタルメーターは高速走行中非常に見やすかっ... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
第一に気になるのは運転するのにハンドルまわりが重い。曲とかもかなり大変。
また燃費が悪い上にハイオク車なのでかなりコスパは悪い。また部品交換も、部品がないため割高になる。
中の内装ではスピードメーターが数字で表されるのでわかりやすいし、とても気に入っていた。
2ドアクーペなので2人で乗っている時はとても乗り心地が良いがそれ以上の人数に... 続きを読む
総合評価5.0点外観1.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0
私は車の免許を取ったら乗ってみたい車がありました。 しかし、夢と現実は伴わないことが多くあります。 最初は親が乗っていた10年落ちの軽自動車がおさがりでおりてきました… 初心者マークですぐにぶつける擦る事もあるだろうからということ、欲しい車があるなら大学を卒業してから買いなさいと我慢しました。 そして、大学を卒業し無事に社会人になり、親からの軽自動車も限界を迎えていました。 私は車検の時期を見計ら... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費1.0
外観はどの角度から見ても気品あふれるボディで眺めているだけでも飽きませんでした。 ドアを開ける際ヒンジの構造が他の車と構造が違っていて一旦手前にせり出してから開く事、 ドアの長さがが他社のクーペと比べても長さがあり、それだけでも「ソアラだなぁ~」と感じたものです。 運転席に乗り込むと今の時代でも通用するのではないかと思うほど鮮やかで認識性の高いデジタルメーターや ATのシフトノブのストロークもとて... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
どれも似たり寄ったりで、ミニバンのラインナップが多い現在の車種より、前衛的でクルマ本来の運転している楽しさ、満足する所有感を持っていた1980~1990年代の車種の中でも、2ドアクーペでありながら高級車のような内装と走りを両立させた素晴らしいクルマで、ハンドルを握ってアクセルを踏み込むたびに興奮したのを覚えています。今また主流になりつつあるデジタルパネルも、LEDでは出せないノスタルジックな味わい... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能2.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費2.0
さすが世界のトヨタが、気合いを入れて作ったクルマという感じで、ベーシックグレードでも、高級感があり所有する喜びがあった。
その前にホンダのプレリュードに乗っていたこともあり、比べて重厚感はあったが、走りのシャープさには欠けていた。
コーナーリングとかでも、少しオーバースピードで挙動が乱れると立て直すのが困難だった。... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費3.0
ソアラのツインターボ。車体価格は高く、裕福な人でないと所有できない車です。友人が「運転してみる?」と言ってくれたので運転する機会がありましたが、助手席に乗っていても、実際に運転してみてもツインターボの加速力は半端ないと感じました。加速の凄い車は首を横に振られるとテレビのインプレッションで言っていましたが、その感覚をこのソアラは実現してくれました。30キロ位からアクセルをちょっと踏んだだけで70キロ... 続きを読む
総合評価2.0点外観5.0
|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格1.0|燃費1.0
エクステリアは少し古さを感じますが、かっこ悪いわけではなく、古き良きデザインの魅力的なエクステリアが魅力的だと感じました。インテリアは、高級感があって素晴らしかったですが、使い勝手はあまり考えられておらず、収納は優れていませんでした。走行性能については、曲がりがあまりよくない印象があったので、山道などカーブが多い道を走るのは少し怖いかなと感じました。乗り心地は安定していて、悪くなかったですが、少し... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費2.0
最初の出会いは車の本の中のソアラでした。
とにかく外観が好きで、実は一台目のソアラが事故してしまい、同じ年式、同じ色、同じMT車を2台目購入する位好きな車でした。
ソアラ自体数が少ない車で、その中でも、中期型(テールランプのデザインが中期型が一番好きだった)しかもパールホワイトで純正MT車という結構レアだったと思います。中古でも結構さがしても条件に一致した車がなかなか見つからなくて苦労しま... 続きを読む