総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0
いつかはレクサスブランドに乗ってみたいと思っていたところ、この車が発表されたのですぐにレクサス販売店に行くことになりました。初めてのハイブリッドカーだったので試乗した時も非常に静かであること、思ったより加速が良いことやブレーキも聞きやすいことに安心し、すぐに購入手続きに移ることにしました。まず、何よりも驚いたのは燃費性能の高さです。当時のハイブリッドカーとしても最も燃費性能が高いと言われていました... 続きを読む
総合評価3.0点外観4.0
|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
エクステリアについては他のシリーズとあまり変わりませんので、特筆すべきことはありません。インテリアに関しては、これはレクサス全体に言えることですが、他の高級メーカーと比べると少し安っぽい気もします。特にベンツあたりと比べるとプラスチック感が強く、エクステリアと比較したときのガッカリ感は否めません。またCTの全長はトヨタプリウスより少し短い仕様になっており、ストレスなく後部座席に人を乗せることは不可... 続きを読む
総合評価2.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費2.0
都内の住宅街に住んでおり運転初心者だったため小回りがききとても気に入っています。しかし段々、運転に慣れてきて子どもが2人になると車内が狭くもう一回り大きい車が欲しいなとたまに思いますが狭い道に迷い込んでしまった時はつくづくコンパクトな車で良かったと思います。燃費はリッター18キロと言っていますが実際は16.5くらいです。ですが普通のガソリン車に比べたら倍くらいの燃費なので満足しています。CTにはス... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
「値段の高い車は燃費が悪い」というイメージがありましたが、実際に走ってみてメーターを確認すると、思った以上の低燃費さに驚きました。(実際の燃費は忘れてしまいましたが…)また、車体がコンパクトで、体を包み込むようなシートなので、運転しているときの安定感も大きいです。車体の大きさもあってか割と小回りもきくので、女性も安心して運転できる車なのでは、と思います。それまで乗っていた車と比べるからかもしれませ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費5.0
まず、レクサスブランドの新車が400万円以下で購入できるところが最高です。また、トヨタのモデルありきのレクサスラインナップが多い中、完全オリジナル。 実際に乗ってみるとまず驚いたのが燃費です。当時、市販品の燃費性能としてハイブリッドでナンバー1というふれこみでした。実燃費で我が家は20キロを超えていました。もちろん燃費に気をつけながらの運転でしたが正直驚きました。また、はじめてのハイブリッド車の購... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
Cセグメントと呼ばれる車の中では高級車に割り振られると思う。
価格としてはベースグレードと最上級グレードの差が大きすぎるように感じた。
最上級グレードのバージョンLとベースグレードに乗車した。
結論から言うと、サスペンション含めた乗り心地に価格ほどの差は感じなかった。
価格の差として感じたのは、
コーナーセンサー、シートヒーター、皮シート、ホイールだけだったので、これはベ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
当時、あこがれのレクサスブランドがそもそも400万円以内で購入できるところが魅力的でした。
そこになんといっても当時のハイブリッドカーの中で最も燃費性能が高いという触れ込みにピンときて購入にいたりました。
ハイブリッドカーがブレーキがききにくいという評価は全く問題ないというのが第一印象です。また、実燃費も20キロ以上で驚きました。今、10年近く、10万キロ... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0
憧れのレクサスオーナーに400万円以内でなれると言う魅力、さらには燃費が当時のハイブリッドカーとしては最高だと言う触れ込みに惹かれてすぐにレクサスの販売店に試乗に行ったことを今でも覚えています。
実際に購入して乗ってみると燃費性能に関しては驚くほどの高さに満足しました。すでに10万キロ上を走行していますがいまだに平均燃費は20キロ以上を記録しています。毎月1000キロ以上の走行を行う我が家にとって... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
レクサスの中でも最小のモデルになるため、何となく敷居が高すぎず、親しみを持てたのが乗る前の印象でした。いざ、ハンドルを握り、運転席に座ってみると、やはり高級車は違うなという感動を覚えたのが記憶に残っています。それが特に顕著だったのは、ハンドルの握りやすさとシックリ手に馴染む皮の硬さにあったような気がしています。シフトレバーも電子式の軽い操作でシフトチェンジが可能なので、力がそれほど必要なかったのは... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費4.0
友達がレクサスを買ったと聞いて、ランチついでに車を見せてもらいました。以前広告関係の仕事をしていた時に、ちょうどCTが発売され気になっていた車でしたのでとても楽しみにしていました。買ってすぐからなのか、ボディの艶というか輝きにまず驚きました。そして、まず助手席に座ってみると、さすがレクサスという高級感のある内装で、安っぽい派手さもなく上品にまとまっていました。運転していいよと言ってくれたので、恐る... 続きを読む