総合評価3.0点外観3.0
|内観3.0|走行性能1.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費5.0
レンタカーでプリウスPHVに乗ってみた。まず感じたのは、EVモードで走行できる範囲が広いという点。EVだとかなり静かに運転できるので、快適で「いい車だなあ・・・」という印象が強い。でも、PHVだからといって、通常のプリウスよりパワフルというわけではないことは知らなかった。乗り心地は通常のプリウスより重たい分、多少良くなっている感じがして結構快適で、ロングドライブだったが疲れることはなかった。 一方... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
以前、レンタカーでプリウスPHVを運転したことがあります。やはりプリウスは走行中の音が静かで、落ち着いて乗ることができます。私はマイカーに乗るときはエンジン音が気になるので、いつもカーラジオの音量を調整することが多いですが、プリウスでは車内が静かなので音量を調整することなくラジオを聴くことができました。
また、エコカーだけに燃費もとても良いです。プリウスPHVは出先の充電スポッ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
夫がTOYOTAで働いていた経験がある過去もあり、TOYOTA車が好き!中でもプリウスが好きでずっと乗り続けています。カラーはホワイトが好きで今はパールホワイトに乗っています。
TOYOTAは信頼度が高くリコール等も時々ありますが、しっかり通知してくれますしTOYOTAスタッフもいつも的確に対応して親切です。見た目の品のよさと安定の走り、ハンドル回りもとても好き。女性でも運転しやすいのとても満足し... 続きを読む
総合評価3.0点外観2.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費4.0
乗ってみてまず驚くのが縦型の大型ディスプレイ。とにかくデカイ! と言っても何か特別なことができるというわけでもなく、テレビ等を写すときには普通より小さいくらいに分割されてしまいます。まあインパクト勝負ですね。 肝心の走行の方はさすがのプリウス。燃費も文句のつけようがありません。 そして気になるEV走行ですが満充電で約60~70キロ走ることができます。つまり普段の通勤等ならEV走行で十分まかなえて、... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
私が長年、軽自動車に乗っていたこともありますが、軽自動車に比べると小回りが出来ず、最初は、曲がり角で電柱にあたりそうになり苦戦しました。長く運転をしてみると、フロントは視界が広く、問題がありません。しかし、やや右側に目を向けると淵があり、背の低い私は、顔を右にずらしたり、ちょっと前のめりにならないと見えない視覚がありましたので、運転前に、視界の確認をして、シートの高低を調整すると、うまく運転ができ... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
色がシックでとても魅力的で街で走った時に他の車に比べて存在感が感じられとても満足している。今回車を買ったのは初めてで、すごく悩んで購入したが本当に買って良かったと思っている。値段に比べ車の性能や車内の内装がしっかりしていると感じている。子供が3人いるのだが、以前親から貰っていた車は窮屈でとても居心地はそれほど良くなく狭く感じていた。しかし、車内が思ったより広く作られていて後ろに3人乗せても全然窮屈... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
実際に運転してみると、他のどの車よりも静かなことに気がつきます。燃費も良く、いくら走ってもガソリンが無くならないことはお財布にも環境にも良いです。また、乗り心地も良く、運転席も割と広々としていて運転しやすさ抜群です。とても気に入っています。たまにプリウスのブレーキがきかないなどのニュースを見かけますが、今のところ問題ありません。定期的に点検することが大切だと思います。友人などとドライブに行く時には... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費5.0
電気自動車なので、乗る際は満タンに充電してから乗っていますが、EVモード(ガソリンを使わずモーターだけで走行するモード)で走ると、かなり静かでかつ加速が早いです。 静かに加速する感じがとても快適です。 ただ充電が無くなってしまい、ガソリンでの走行に変わると、走行音が目立つ感じがします。 phv購入のきっかけは見た目が格好良いことでした。 赤を購入しましたが、落ち着いた赤で、形もとても綺麗で大変満足... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費5.0
プリウスのファンとしてはPHVのオーナーに一度はなりたいというが本音のところでした。そしてオーナーになっての感想ですが、さすがプリウスです。PHVは近距離ではEV、遠距離ではハイブリットとして機能します。自分の通勤は近距離で、プライベートは主に遠距離です。つまり普段はEVを主です。購入して数か月でハッキリと燃費の違いに気付きます。通勤ではなかなかガソリンが減らないのです。通勤手当は完全にプラスにな... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費5.0
EVモードで20,30km程度の近場を走行するくらいであれば、ほぼ電気の消費で賄える。電気代とガソリン代の差額を考えると、ランニングコストはかなり低く抑えられると感じたし、充電が家庭で行える点も便利。ただ遠乗りすることが多い人にとってはランニングコストの低さをあまり実感できないかもしれない。また本体価格が高いので、モーターなどの経年劣化を考えると、トータルコストが安くなるか否かに関しては何とも言え... 続きを読む