総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
約20年前に発売された車ではありますが、外観にそこまで古さを感じず、乗っていてとても気持ちが良いです。基本的に改造せず、ノーマルのまま乗っていますが、現代車のパワーに見劣りしないと感じます。車重自体が軽く、ノーマルでも足回りが日本の道にとても合っています。スポーツカーにありがちなサスペンションが固すぎて、一般道路では乗り心地が悪いようなことは無く、一般道でも高速道路でも乗り心地は良いままにちょうど... 続きを読む
総合評価5.0点外観1.0
|内観5.0|走行性能1.0|乗り心地5.0|価格1.0|燃費1.0
学生の方から憧れていた車でしたので、乗っていて乗り心地最高です。まず気になる燃費ですが、結論から言うと悪くないはないです。私自身燃費のいい運転はしているつもりがなくても平均的な燃費で走ってくれました。 次に乗り心地についてです。スポーツカーなので基本的には良くないです。でもそこがいいんですよね。私の場合は車の足は固めの方が酔わなくていいです。そしてそんな足回りだからこそパキパキ走ってくれるので街中... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費3.0
リリースされてから30年以上も経っている車なのに、大事に乗っているオーナーがいることに驚きだったのですが、きちんとしたメンテナンスしており、未だに現役並みの走りを見せてくれたカローラレビンのライム。
レビンというと、峠を攻める車としてのイメージが強すぎるのですが、ライムは女性向けとして発売された車です。
それでも実際に運転してみると、今のFF では感じられない走りを楽しむことがで... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費3.0
発売されてから30年以上も経っている車ですが、未だにこまめにメンテナンスして現役バリバリで走れていること自体、驚きなのですが、久しぶりに友人の持つレビンを運転していると、FR独特のコーナーリングに感動してしまいます。 少しオーバーステア気味になってハンドリングが楽しくなってくる車です。 マニュアル操作なので、自分の意志を即レビンに伝えることができるので、やはり走るための車だと思いました。 少し堅め... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費2.0
学生時代の友人が乗っていたカローラレビン。 久しぶりに再会した時に、いまだに大切に乗っていることに驚きを隠せませんでした。 私も若い時に憧れていたレビンで、運転をさせてもらいました。 やはりFRの走りは今のFFとは全く違う別次元の走りを見せてくれるのです。 特にワインディングロードを走る時の快感は格別です。 コーナーを抜け出る時の立ち上がりは、とても速く、安定した走りを堪能できるのですから、驚きで... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
外観については流線的なスポーツタイプのデザインで、かといって派手さは抑えられていて、走りを重視した低重心設計といえると思います。 居住性については、その低重心設計のデメリットでもあるが、天井が低いので狭く感じることが多いです。しかし、座席を極端に下げるような運転姿勢によっては(足が届く範囲で)広く感じられるようにもなるのが本当のところです。 トランクがついていて、車の見た目からは信じられないほどの... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
今ではほとんど見ることがありませんが、女性が乗るのにちょうど良いスポーツタイプの車だったのではないでしょうか。
見た目がとてもスマートで品の良さがあったと思います。
マニュアルだったのですが加速もスムーズで、1stからトップまでつなぎ目なくギ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
かっこいい感じだったので、試乗して見ました!予想よりも、速くなかったですね、ターボがないので走りはいまいちかもな!アクセルを踏みこむと、もっと走るのかと思ったけど、あまり、速くなかったですね、あの車は、ドリフトとかには、いいのかもしれませんが俺は、あまりそういう乗り方は、好きではないから、ドリフトは、したくないですね!まあ、あのクラスだから、あんなもんかな!見た目は、いい感じだったな!もうちょっと... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費2.0
学生の頃に運転しましたが、初めてのスポーツカーで緊張しました。車高が低くスカートを履いていると乗りにくかったです。運転席からの景色はまさに道路を走ってます、といった感じでした。マニュアル車で運転中は一瞬たりとも気が抜けずドキドキしっぱなしで、大変でしたが運転の楽しさを感じられました。アイドル音が低く体に伝わってきて、初めての感覚にスポーツカーの魅力を知りました。ガソリンはハイオクで少しお金はかかり... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
後期レビンということで、AE101ほど性能もよくはなく、それほどメジャーではないAE110レビンFZでしたが、非常に運転しやすく、小回りが利き、私にとっては乗り心地のいい車でした。
レビンの中でもメジャーではない車ではありますが、やはりエンブレムは目立ちますし、もう生産終了の車種ですので大事にメンテナンスをして乗っていました。
今の主流ではない2ドアハッチバックの車高の低い車でしたが、フォルムもス... 続きを読む