総合評価4.0点外観5.0
|内観2.0|走行性能3.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費4.0
最初はユーノスのコスモを購入しようとしていたのですが、値段の高さと燃費を考慮して断念。結果的にユーノスロードスターを購入しましたが、決定ポイントはあの外観ですね。おそらくは購入者のほとんどは外観で決めたと私は勝手に思っています。 購入して実際に乗った感想ですが、まずは“地面が近い!”というのが正直な感想でした。それまで乗っていたどの車よりも車高が低かったので、その印象が強いです。 地面の低さはすぐ... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費3.0
良い点 FR車ならではの加速感。 車体が1トンほどしかない軽さからの機敏性。ホイールベースも短めでよく小回りもきき、街乗りでもスイスイと走れます。 今では滅多に見かけない可変式のヘッドライト。ライトが出ているかいないかで大きく表情がかわります。 屋根を開けた時の開放感。フロントガラスとの距離感がちょうどよく開放感をもって走れます。 悪い点 荷物がのらない。2シーターオープンカーの宿命ですが、トラン... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
ロードスターは、学生時代に友達とカー雑誌などを見ながらいつか乗ってみたい車の1台としていつも話題に挙げていた車でした。当時は走行性能などのことはよくわかっておらず、ただ見た目が好きなだけで憧れていましたが、運転免許を取って初めは軽自動車を買ったのですが、就職し、職場の先輩が乗っていたロードスターにお願いして乗せてもらったときに走りも気に入ってしまい、やっぱり乗りたいという気持ちが日に日に大きくなり... 続きを読む
総合評価2.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0
1度は乗ってみたいと思っていたオープンカーですが、色々と不便な所が多かったです。
他人からの視線が気になりすぎて、オープンにして走れる場所が殆どありません。
リアスクリーンが曇って後方の確認出来ません。
荷物の収納スペースが全くと言っていいほどありません。... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
ユーノスロードスターは国産スポーツカーにはあまりみられないクイックなハンドルレスポンスなので、コーナーが続くような道をオープンで風を感じながら走る楽しさは最高です。 小排気量NAエンジンですが、急こう配な上り坂を除けばパワー不足はあまり感じることもありません。 走りに関しては楽しさを十分に感じ取れる良い車ですが、オープンカーはクローズドカーから比べるとボディ剛性が弱いので、ロールケージ等を使ってボ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
15年以上前に乗りましたが、外装、内装、走り等、どれも素晴らしくて、とても気に入っていました。 車体は1tを切る軽さで、前後の重さのバランスがほぼ50:50というバランスの良さで、とても運転しやすかったです。 人馬一体をコンセプトにしているだけあって、程よく地面の振動が身体に伝わり、またハンドリングもしっかりと伝わっていて、コンセプト通りの乗り心地、走り心地でした。 外装は、オープンカーなので個性... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
妻の友人がこの車種が好きで、新車で購入したものをセカンドカーとして大切に乗り続けています。家族ぐるみで付き合いをしていて、初めて運転させてもらいました。ソフトトップのAT車なのですが、久々のスポーツカーの運転。初めは車高があまりにも低くてフロントが見え辛く、少し怖さがありました。車体が小さいだけあって加速性能は十分で「面白さ」がある車だという印象。ツーシーターですから実用性は低いですが、セカンドカ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
現在乗っている軽自動車や、過去に乗ったことのあるセダンタイプの乗用車に比べると操作性が抜群に良く、オープンにすればさながら高級スポーツカーの醍醐味を味わうこともできる。また車体も小型でハンドリングも良いので、小回りもきき、運転嫌いの人でもドライブすることが好きになる車と言えるのではないだろうか。一方で、後輪駆動車であるために、路面凍結時などは停止からの加速時に尻を振るなど冷やっとした経験も少なくな... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
自分で初めて購入した車。本当はローバーミニが欲しかったが当時はまだ買うことができず、中古車を探して乗り出した。マニュアル車の楽しさはこれで覚えましたというくらい、運転していて俗にいう「身馬一体」感を味わいました。初期のロードスターだったため、剛性はあまり良くなく、若干歪んでいるような感もありましたが、オープンにして山や海へドライブに出かけたくなるような気持ちのよい車です。 オープンは手動だったので... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
乗り込むとインテリアはプラスチッキーでチープな感じもしますが、心地よいタイトさでやる気にさせます。フロントウインドウが立っていますので縦方向の視野が狭いのですが、オープンにすると空が視野に飛び込んできてとても開放的です。オープンの状態が本来の姿なのだと思いました。馬力はあまりありませんが車両重量が軽いのでキビキビ走ります。ハンドルは遊びが少なくクイックでして、車線変更の時に確認をしていると既に移動... 続きを読む