総合評価4.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費3.0
エッジの効いたエクステリアは都会的で今見ても古さを感じさせないデザイン。 静粛性は高く明らかにワンランク上のカテゴリーのレベル。 外周針指メーターは真ん中に液晶を置け視認性が良く、北米ではアキュラブランドで売られているだけあってシートやダッシュボードの仕立て、質感は高くプレミアム感を感じます。 特にシートは前後席ともクッションの厚みがあり長時間乗っていても疲れずホールド性も良い極上のシート。 ポケ... 続きを読む
総合評価2.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費2.0
出産後に、家族が所有しているものを譲り受け使用しています。 ファミリーカーでないので、子供の乗り降りには不便です。チャイルドシートをつけると、抱っこして下ろしたり乗せたりする時に、子供の頭が天井につきます。ベビーカーや荷物を乗せたりするのも、結構一苦労すると思います。 燃費は低燃費のものに比べるとまあまあ悪いですが、リッターで7~9キロくらいは走るので、あまり気にはなりません。 乗り心地は普通です... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
カタログ値200馬力というだけあって、とにかく速かったです。
加速時にアクセルを目一杯踏み込んだ時の、体がシートに押し付けられる感覚は今も忘れられません。
エンジンの吹け上がりは感覚的に2段ロケットのようでした。まず3000回転あたりから猛々しく吹け上がりはじめ、次に、VTECなのでハイカムに切り替わる5500回転あたりからレッドゾーン7500回転まであっという間に回りました。... 続きを読む
総合評価1.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
アコードはかつて大人気を誇ったホンダの名車です。現在はこの型や新型を含めて、殆ど街中で見かけるのは少ないかなりマニアックな一台です。しかし、かつて人気があった通り素晴らしい車というのが、乗車した感想です。友人は10年落ちの中古で総額70万ぐらいで購入したそうですが、へたりもなく本当に美車です。何より、10年前でもクルーズコントロールなど現在の車に通じる技術が導入されている点も見逃せません。走り出し... 続きを読む
総合評価3.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
一度VTECエンジンを体験したかったので当時109万円の2.0VTSの中古車を購入しました。5ナンバー車だったので(その後3ナンバー化)取り回しがしやしく、それでいて走行安定性抜群で高速道路の走行・追い越しは非常にスムーズだった記憶があります。スタイルはトルネオに比べてややキツイ顔つきですが格好いいとも言えました。北海道でFF車でしたが一度発進してしまえばほとんど不便は感じませんでした。トランクの... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
乗り心地は2リッタークラスの乗用車としてはまずまずです。車内の騒音や路面からの騒音もこのクラスとして合格点だと思います。エクステリアデザインは人それぞれの好みがあるでしょうから一言では言えませんが、可もなく不可もなしというところでこれも平均点だと思います。ホンダアコードにスポーツ感を求めるのは違うと思いますから、この「平均点」というところが良いところだと思います。
使ってみてわかるのはリアトラン... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
この車、見出しで書いた通り急かされません。そのおかげでイライラせずとても良い人になれました。分かりやすく書くと周りの車のペースに合わせやすいことにあります。道路を走っていると速度を一定にするのは当然不可能で上げたり下げたりの繰り返しになるのですが、前の車が加速を始めたらほぼ車間を一定のまま加速が出来る感覚はストレスを感じません。大抵の車が前の車が加速を始め離れだすとアクセルを踏み、増しをしますがな... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
普段は主人が通勤用として使っています。
休日や車が空いているときには私も利用しています。
歴代のアコードを乗ってきてこの車で4代目のアコードになります。
当然性能は買い替える度によくなっているのですが、この車が一番のお気に入りです。
女性なので小回りのきく小型の車でもいいかなと思うこともありましたが、自分で運... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費2.0
アコードと言えば、古いものではお爺さんが乗ってそうなイメージですが、良く走ってくれますよ。燃費は悪く、走り方によっては大飯食らいになりますがノーマルのままでも十分早いです。乗り心地も一般のセダンといったところで代わり映えしませんが、背が低いので車高や足回りを変えることでスポーツ車に生まれ変わります。山道のヘアピンカーブもFFとは思えない食らいつきです。車の見た目も、普通のセダンに見せたい方から格好... 続きを読む
総合評価5.0点外観2.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
友人がCL7型のアコードユーロRに乗っていたので少しですが貸してもらいました。その時でメーター上の走行距離は17万kmでしたが、エンジンの調子は良く乗り心地も快適でした。エンジンはしっかり上まで回るとともに、足回りの違和感なども無く、まだまだスポーツ走行にも耐えうると感じました。そして、走行性能は申し分ないだけではなく、トランクルームも広く荷物の積載性が高いのも非常に感激しました。一方で、友人のア... 続きを読む