総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
結婚してもう一台通勤用に車が必要だったため以前から欲しかった平成7年式ジムニーのJA11を中古で購入。バンタイプだったため音もうるさく乗り心地は決して良くはないがそんなことは気にしないぐらい見た目がカッコいい! 四角く角ばった見た目はベンツのGシリーズを思わせるような外観でカスタムパーツも多く大人の男のオモチャとしては十分楽しめる車です。燃費も悪く助手席に座る奥さんにはあまり高評価ではありませんで... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費2.0
全国を回る機会ができたので、タフなイメージがあり、以前から興味があったジムニーのJA12のMTを中古車で購入しました。少し改造してありました。(主にリフトアップ)一般道を走ってみて、シフトアップの時にリフトアップに影響か前後に揺れていてギクシャクした感じでした。また、室内灯が暗く、夜間などは室内よく見えないこともあり、後付けのLEDライトをつけていました。高速道路での燃費がかなり悪く、5km/Lを... 続きを読む
総合評価5.0点外観3.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
普段の通勤にも使っていましたが、4WDですので、林道を走るときやスキーに行くときの雪道などを走るときに走りやすさと楽しさを感じていました。スキーなど、雪山に遊びに行くときには、到着してからの遊びが目的で行くので、道中の運転に関してはあまり気にしない方もいると思いますが、やっぱり安心して楽しみながら運転出来たほうがいいと思い購入したこの車は、軽自動車だからパワー不足など少し心配なところもあったのです... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
ジムニーが真価を発揮する場面は、悪路や冬場の路面を走るときです。
東北地方や北陸地方などの寒冷地に行くと、ジムニー専用店があるほどこの車種は根強い人気があります。
理由は軽自動車ならではで低価格であり、それに似合わないパワーを兼ね備えているからだと言えます。
標準装備として4輪駆動へのスイッチングが備わっているため、例え急な雪や悪天候... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費4.0
スズキのジムニーはこれで2代目です。軽自動車のわりに車体が高いので見栄えは軽自動車にあまり見えず、運転席からの見晴らしも良いです。コンパクトなので狭い道などで小回りがきいて運転しやすいです。主な使い道は近所での買い物や用事に使用していますが、たまに遠出もします。一般的な近距離での運転・走行は特に何も問題ありませんが、高速道路での走行はおすすめできません。車体が軽く高いので、風が強かったり、超大型ト... 続きを読む
総合評価3.0点外観2.0|内観1.0|走行性能2.0|乗り心地1.0|価格4.0|燃費1.0
舗装路面を走行していても振動がかなりあるので長距離運転には適さない。また、燃費も非常に悪いので燃費を気にする人には全くおすすめできない。
タイヤサイズに関しても軽自動車の割に大きな物を履くことになるので、おのずとタイヤの購入金額も上がることになる。
ここまでデメリットばかり並べてしまったが、メリットもある。
もともとオフロード走行が可能ということもあり、悪路を走行する際には神経質にな... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
車高が高く遠くまで見通せるので非常に運転しやすいです。また非常にごつい見た目ですが、意外に小回りがききますので狭い道も安心して運転することができます。もちろん四駆ですので悪路をものともせず走ることができます。しかしながら、重い車体を660ccのエンジンで動かしているので若干燃費が悪いです。ターボーラグを感じることもあり、なれるまでは運転しにくいかもしれませんが慣れたら運転が非常に楽しくなります。乗... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費4.0
古い車ですが、とにかく乗っていて楽しい車でした。狭くてごつくてゴトゴト走るので、快適が好きな人には不向きです。 エアコンはありましたがパワーウィンドはありません。パワステでもなかったです。走るとすごく揺れます。ごゴゴゴと言います。マニュアルです。 それでも運転していてあれほど楽しい車はありませんでした。軽自動車ですが普通車に負けないほどかっこよく、迫力のある車です。 便利ではありませんが、それをお... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格2.0|燃費1.0
2014年に中古で70万程で購入しました。見た目の格好良さに惹かれて購入したものの、燃費が悪いので少し不満は募りました。エンジン部品やマフラーなどはやや弱いようで、故障は多く、車検代も軽でも10万以上は当たり前です。しかし、乗り心地もそんなに良くもなく、スピードもそんなに出ません。しかし、カスタムパーツは豊富なので、自分好みのスタイルに改造出来ることが最大のメリットの1つです。最近はハイブリッド車... 続きを読む
総合評価3.0点外観5.0|内観4.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費2.0
エクステリアは他にはないようなもので、四角いデザインがとてもかっこよく感じられました。このエクステリアがこの車の最大の特徴であり、優れた点であると感じました。インテリアについては、便利な印象は受けませんでしたが、シンプルで無駄なことはしていないという印象を受け全体的には良いと感じました。走行性能については加速が遅くて乗っていて少しストレスを感じてしまいました。乗り心地は車に乗っていて大きく体が揺れ... 続きを読む