総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
旅行先でレンタカーでプリウスをレンタルして運転した事があります。プリウスに乗った第一印象としては、燃費が良い点が挙げられます。観光旅行で、長距離移動を往復行いましたが燃費が良いため、ガソリンの消費も少なくて交通費を安く抑えられました。次に乗り心地が良かったのもプリウスの良かったところです。コンパクトカーではないですが、運転しやすく走行している際の音もとても静かでした。EV走行ですと、静音で快適にド... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費1.0
電気自動車ということもあって、走行中のエンジン音がとても静かです。自宅で会話をしているのと同じ感覚で、コミュニケーションの妨げになることがありません。 普通車とは思えないほどに小回りが利いて、狭い路地でも苦痛に感じません。また、駐車する際にも細かい微調整がしやすいので、スムーズにバックできます。走行状況にもよりますが、1リットル20kmぐらいの燃費は魅力を感じます。 嫌味のないスマートな外観で、周... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
まず何と言っても燃費が良いです。1L20km以上走ります。普段は通勤片道10キロ弱で使っていますが、1か月位は持たせることの出来る燃費は財布に優しいです。今の御時世、コストパフォーマンスが良いという事は重要な要素だと思います。
そしてとてもエンジン音が静かなので、振動や音でのストレスを感じることがないです。特に夜はエンジンの始動音が気になりますが静かに出発できるので近所迷惑にもならず良いです。信... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
シートがレザーなので、最初は運転しているときに滑る感じがしましたが、汚れや傷もつきにくいし、慣れてくると深めのソファに座っているみたいで心地よいです。内装は高級感というか品が良いデザインと造りです。運転席や助手席、後部座席のいずれも足元に十分なスペースがあり、乗り心地の窮屈感は全くありません。走行中はとても静かで、安定感があります。燃費も今まで乗ってきた車の中で圧倒的に良いです。ガソリン代が半分ぐ... 続きを読む
総合評価4.0点外観1.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
通勤でも休日のアウトドアで使用するので、燃費が良くて助かりました。長距離の運転や狭い道の通り抜けにも適しているので、どこに行くのにも便利でした。駐車が苦手な私にとっては、後ろ側のガラスが傾斜になっており背面が見づらいことが欠点でした。しかし、バックモニターを付けることで問題なかったです。サーフィンをするので、サーフボードを積むのですが、ロングボードでも車内に積むことができるので重宝しました。大型車... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
この車で気に入っている点は、2点あります。1つ目は静音性、2つ目は燃費です。アクセルを全開で踏みでもしない限り本当に静かです。駐車場などでゆっくり走行していると車に歩行者が気が付かないので、注意が必要なくらいです。この車が発売されて10年近くたちますが、燃費は本当に優秀です。いまだにリッターに付き20キロメートル以上走ります。車検の時以外、メンテナンスらしいこともしていませんが、故障知らずです。こ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費4.0
ガソリンの減りが少ないのは大変得です。忘れたころに給油をすることもよくありますし、なにより走っていて静かな車内がとてもうれしく思います。 また、バックや車庫入れ等、モニター画面で車体の後ろが確認できるためかなり頼りになります。 ただ、タイヤはどの車でも同じで、ビスを踏んでパンクしました。スペアタイヤを乗せていると燃費が悪くなるという理由から車にはスペアを乗せていませんでした。そのため新しいタイヤを... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
日本のハイブリッドカーの代表格らしく、期待を裏切らない圧倒的な燃費です。これまで乗った車は高速に乗ると燃費が伸びる特徴がありましたが、プリウスは街乗りや渋滞などノロノロ運転のほうが燃費が良いです。そして意外に良かったのが足回りです。タイヤやサスペンションが良くなったことで、山道でもきびきびと走ります。カーブでのロールも少なく、スポーツ車にも負けないくらい道路に吸い付く感じがして、いい意味でプリウス... 続きを読む
総合評価2.0点外観4.0
|内観2.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格2.0|燃費4.0
スポーティーなエクステリアとインテリアがカッコよく、低燃費というプリウスのイメージを崩してしまいそうなフォルム。 街中での走行は静かなスタートだが加速が悪いというわけではない。 ハイブリッドによるモーター走行はエンジンがかかっていることを感じさせない。 乗り心地がよく運転によるストレスは感じない。 ただ、高速走行、山道走行になると少々物たらなさを感じる。 加速反応が遅く、アクセルを踏み込むとエンジ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
プリウスは燃費が良く静かで通勤からレジャーなどさまざまなシーンでマルチに使える良い車だと思います。ただ、車体が低めでフロントボンネットが長めであることから、慣れるまでその感覚を掴むのが難しく、狭い道や駐車の際には前方センサーに頼ってしまうことがあります。フロントセンサーやバックモニターなど便利で頼れるシステムが用意されていると思います。一方で、ギアの表示が見づらくギアをかえる際にしっかりとモニター... 続きを読む