総合評価4.0点外観1.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費5.0
以前乗っていた車と比べると、家から仕事まで同じ距離を走行して、ガソリンの減りが少ないことに驚いた。仕事場まで30分かかるが、まだこんなにも残っている!と感動した。新車でも90万ほどしかならないので魅力的だと思う。ただ前席の足場が狭いような気がした。街乗りなら小回りが効いていいと思う。荷物が多い人にとっては不便かもしれない。前のフォルム?(前は丸みがあって可愛らしかった)が新しくなってキツい感じに見... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
自宅周辺の道が狭くて、一方通行が多いので、軽快に運転できるミライースに満足です。車内の空間にしても小型の普通自動車並に広々しています。大家族の方にはもちろん不向きですが、子供のいない都市部に暮らす私達にはピッタリですし、5人以上乗車の場合は近所にレンタカー営業所があるので利用しています。スペースのない場所に駐車しないといけない場合結構プレッシャーが掛かりますが、バックモニターがついているので今迄ほ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能1.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
とにかく素晴らしいのり心地と利便性。 運転席の乗り心地は座席視点が高く、より先まで見渡す事が出来て、圧迫感が少なく、交通状態を正しく理解しやすいメリットがあります。また、助手席にフロントテーブルを設置してもある程度邪魔にならないだけのスペースがあるのも良い点だと思いました。 ミライースはベンチシート仕様なので運転席と助手席の隙間が一切ない。座席シートはフルフラットにする事も可能で毛布一枚でベッド代... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費5.0
私はミライースのファンです。 今乗っているミライースは2代目です。 魅力は何といっても燃費の良さです。 流行りのミニバンタイプも便利でいいのですが、スライドドアな分、車体が重くなり燃費が悪くなるそうです。 ミライースは昔ながらの横開きのドアではありますが、我が家は小さな子供もいない為、まったく問題ありません。 軽い車体とコンパクトなボディで燃費の良さは毎日の通勤の際に実感します。 大きい車を運転す... 続きを読む
総合評価4.0点外観3.0
|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費4.0
私が若干太っているのもありますが助手席に人が乗ると肘がぶつかったりすることはあります。ただ圧迫感があるほど狭くはないし、長時間運転していてもツラさを感じるほどではありません。アクセルを踏んでからの加速力はそこまでありません。徐々にスピードが出る感じです。私はアクセルを踏んですぐ加速する車が苦手なので不満はありませんが、人によってはそこに不満を持つ人がいるかもしれません。燃費はいいほうだと思います。... 続きを読む
総合評価4.0点外観2.0
|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費5.0
後部座席の乗り心地が商用車並みに悪いと思います。クッションが悪いのか、デコボコ道でかなりハネます。内装は安っぽく、ステップにひびが簡単に入りました。前回乗っていたコンパクトカーに比べて、収納量が半分くらいでテッシュケースを収納するところがありません。また塗装がよくないらしく、跳ねた小石?などで簡単に傷が入ります。スペアタイヤはないけど、かなり軽量化されているからか意外と坂道はスムーズに登るし、燃費... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
買い物や旅行といった普段使いだけでなく、引越しでの移動にもダイハツミライースを使用しましたが、見た目の割に物がよく入る印象を受けました。 また、燃費がどのくらいかがスピードメーターの下に表示されるのですが、燃費がぱっとみて分かる上に、運転終了後に運転診断の結果も教えてもらえるので、楽しみながらも安全かつエコな運転を心がけるようになりました。 車内の様子としては、まるで乗用車かと思うくらい、軽自動車... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費5.0
燃費が良く長距離での運転ではガソリン代が助かります。 加速が遅いのはデメリットですが、裏返すと「急発進・急加速には向いていない」ということで、慣れると自ずと安全運転になるのではないかと思います。 エンジンブレーキが効きにくくよく伸びますが下り坂ではローギアを使い分ける等注意が必要です。 燃費を意識して遠くの信号を見て「アクセルを早めに離す」ことがおおいのですが、 助手席に座っていた知り合いから、「... 続きを読む
総合評価5.0点外観1.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
主人の普通車がもう1台ありますが、仕事に乗っていきます。子どもの送迎のためにペーパードライバーだった私用にセカンドカーとして購入しました。 セカンドカーなので軽であること、価格の安さ、小回りがきいて、燃費も良いもの。内装などは必要最低限で良いと思いミライースを選びました。 買って大正解でした。価格が安く、でもしっかりとしていて乗り心地も良いです。グレードは下から2番目を購入しました。 高グレードと... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0
コストパフォーマンスを重視して一年ほど前にこちらの車種を購入しました。購入当時はホワイト、ブラック、薄めのブルー、ワインレッドの4色ありホワイトやブルーが人気色となっていましたが、営業車っぽく見えてしまうかと思いワインレッドを選んだところ、スタイリッシュで知人や友人に「いい色だね」とよく褒められます。乗り心地はよくある軽自動車とさほど差はありませんが、何といっても燃費が素晴らしいです。頻繁に車を運... 続きを読む