総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費2.0
デミオからの買い替えで、SUV車に興味があり購入しました。車体が大きくなった分、街中や車庫入れ時は少し気を遣います。信号待ちからの発進時は、排気量の関係からか少し走り出しが悪いように感じます。街中を走るなら先述の大きさ以外は概ね不便なく走ることができます。 車内については、とても快適です。運転席のポジショニングは、2パターンまで記憶をすることができ、ボタン一つで変更することができます。夫・妻2名で... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0
以前のセダンと比べて、車高もたかくて、視界も見やすく乗りやすい。運転していてもストレスがなく、乗りやすい。幅もしっかりあるけれど長さが普通の車に比べて短めなので下手くそな私でも車庫入れ私にも出来ました。また色々な機能がついているなかでも、空気圧もランプで知らせてくれたり、至れり尽くせりです。残念ながらキーに関しては、ボタン電池の入れ換えが難しいので、男性ならさっとできるのでしょうが、毎回マツダに持... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0
ずっと欲しかったマツダCX-5を友人が購入したとのことで、乗車させてもらいました。
ネットで見ていたよりも外観・内装ともに非常によく、感動しました!
馬力も十分で走行時の揺れもなく、発進時も緩やかに加速し、非常に満足でした。
さすがマツダといった感じです。
特に気に入った点は、スピーカーの音質が良かったところですね! ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
このクラスの大きな車体にしては、取り回しがしやすく、街中などの少々の狭い道でも大きなストレスなく走行できます。CX-5といえばディーゼルエンジンが主流ですが、ガソリンエンジンであるスカイアクティブGはトルクで走るのではなく、回転数を上げて加速するという違う加速感を感じることが出来、違った走りの楽しみ方をすることができます。大きな拘りがなく、走行距離10万キロ買い替えるようなユーザーや、街乗りが基本... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費5.0
初めてディーゼル車に乗ることになりました。ディーゼル車はトルクがあり、家族から素晴らしいと聞いていました。実際運転してみると、その加速に驚かされました。今まで乗ってきたガソリン車は高速道路の坂道では少しもたついていた感じがありました。ただ、今回の車は少しももたつき感はありません。スーッと車が加速していく感じがします。さらに燃費も申し分ありません。パワーもあり、車重もそこそこあるので燃費はそこまで良... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0
フォルムを見たときに大きいように思えて心配でしたが、実際はとても運転しやすかったです。外観も内装も上品な感じを受けました。車高が高めで見晴らしがよく感じました。また一般道はもちろん、高速道路でスピードを出しても安定感があり、かといってエンジン音がうるさいわけでもなく、長時間の運転も楽に感じました。カーナビに関してですが、直近の道順が運転席目の前のディスプレイに表示される点がとても便利でした。またカ... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
マツダのスカイアクティブ技術を集結させた、エンジン・ボディ性能を非常に実感出来る車である。ボディは大きいので、狭い道路などでのハンドリングに心配を感じていたが、ハンドルと車体の一体感をとても感じられる為、不安はない。アクセル踏込み時のレスポンスは、出力が高いせいなのかパワーを持て余している感じがあるが、巡航速度になると大変スムーズで安定した走行となり非常に高い走行性能を実現していると考える。... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
実際に乗ってみた感覚として、今まで数々の車に乗ってきた中では最高の車だったと感じています。
自分としては、アクセルやブレーキの反応は自分の思う通りに反応して欲しいと思っているのですが、この車は自分の手足のように反応してくれる性能を持っており、あまり運転が好きではない私でも、遠出のドライブでしたが、ストレスなく運転することが出来た点を非常に素晴らしく思っています。... 続きを読む
総合評価5.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
アイドリングストップ機能があり、止まっている時同乗者との会話がしやすい。
馬力があるため、立体駐車場を登る時もスムーズである。
燃費も良いため、都会で使っていてもガソリンの減りはそんなに多くない。車高もある程度あるため、座席に座る時も屈む必要がそこまでないため、体への負担も大きくない。
ただし、ハンドルやボードにはそこまで高級感のある作りをしているわけではないた... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
初めて2000CCクラスの車に乗りましたが、力強さをとても感じました。通常の道路以外に坂道でもアクセルを強く踏まなくてもスムーズにのぼることができました。近場も楽ですが、遠出の旅行でも運転がとても楽に感じられました。
ただ、ひじ掛けがあるとなおさらいいと思います。
ただ、後部座席も広くて大人二人と子供が小学生くらいなら狭い感じはせず、乗り心地はいいです。ただリクライニングができない点があるため、年... 続きを読む