総合評価3.0点外観4.0
|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費3.0
知人がウィンダムに乗っているため、自分自身で運転することを考えて選びました。古い車のため運転音などが気になりましたが、レンタカーとしては値段も安くて興味を持ったものです。ボンネットはサイズが大きくて運転には気を使いますが、慣れればドライブが楽しくなりました。エンジン音は高めですがサイズが大きくて荷物を多く置く場合にも問題なく、一人ではなく家族でドライブをするために向いているようです。燃費は古い車に... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費2.0
一般的な価格帯のセダンと違い、揺れが少なく運転席でも後部座席でも快適な乗り心地でした。車慣れしていない祖父母も楽だったと話していました。ハンドルやアクセル、ブレーキの反応も良いため、運転時の疲労が少なかったように思います。ただ、ウィンダムの場合、車の前が結構長いので曲がる際には少し大回り気味の感覚でハンドルを切る必要がありました。大通りでは問題ありませんが、小さな路地などでは運転に苦労しました。街... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費3.0
レンタカーで観光名所を回るために利用しましたが、古くても運転しやすくて良かったです。一人で使ったため車内の広さはごく普通で、客席に荷物を置いて移動しました。セダンタイプで自宅で家族が所有していて運転になれていたため戸惑いがなく、AT車で操作をしやすくて駐車場に入れやすくスムーズに走れて驚いたものです。レンタカーは料金が安いと古い車種でエンジンがかかりにくいことや燃費が悪くなると思われがちですが、1... 続きを読む
総合評価2.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地2.0|価格1.0|燃費1.0
エクステリアについては、大人っぽくて落ち着いているけどかっこよかったです。今どきの派手さはありませんでしたが、私はとても魅力的だと感じました。インテリアは高級感がありましたが、使いやすさを重視する方にとっては良くは感じないでしょう。走行性能については安定して走ることができる車だったので、満足できましたが、加速面は満足できませんでした。乗り心地については、少し揺れが激しいところがあって、あまり良いと... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0
レクサスES日本名ウィンダムのCMをしていましたこの車。非常に印象の残っている車です。それまで乗ったことがあるトヨタのセダンはクラウンやマーク2でした。運転席の足元が狭くシートをいっぱいに下げても狭い窮屈な車でした。しかし、ウィンダムの足元は広い。個人的に走行性能よりも居住性が重要事項になるため、ゆったりと乗れるウィンダムは、高速道路を何時間走っても疲れませんでした。また。オートクルーズやTRC等... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
友人が所有して一緒に乗せてもらうことも多くて興味を持ち、自分自身が運転するためレンタカーで借りることを決めました。運転操作は初心者でも慣れやすくて加速力も良く、様々な景色を楽しみながら観光名所を回れて良かったです。デザインは周囲から見てもかっこいいため一度運転したいと思い、夢が叶って運転できたため記念に残せました。走行性能はオートマ車のため運転しやすく、他の車と比べると贅沢な気分を味わえたものです... 続きを読む
総合評価4.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費2.0
祖父が所持していたものを学生の時に借りて乗っていました。
セダンならではの高級感ある外観と内装はさすがの一言でした。
車のサイズが大きいので初心者の運転では苦労することもありましたが、よほどの狭い道に行かない限りは困ることはありませんでした。
アクセルを踏めば踏むだけ力強く加速してくれるパワフルなエンジンは乗りごたえがあり、いつかセダンに乗りたいという気持ちを掻き立ててくれました。... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費2.0
走行時の振動はほとんど無く、またゆったりとした座席なので運転していて非常に快適。
年数が経つものの車のデザインもシンプルかつ滑らかなものとなっているので見飽きないしカッコイイ。
ただし、発売されてからの年数が古いので燃費は悪い。
しかし、20数年乗車していても一度も修理を必要としませんでしたし、タイヤのパ... 続きを読む
総合評価4.0点外観4.0
|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
自分は8月から9月にかけて運転免許をとって実際に乗車してみたのですが、教習車のコンフォートと比べると非常にアクセルの効きが良く、踏めば踏むほど速度がぐんぐん上がっていくのが面白いと感じました。初心者なので高速道路で余裕を持って走行していましたが、付近に他の車がいないときには好きなように踏めたので、運転していて楽しい車だと思います。車体が大きいので狭い道での運転は難しいですが、慣れてくると使いこなし... 続きを読む
総合評価5.0点外観5.0
|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0
排気量が大きく燃費に関しては良くなかったが、遠距離高速走行走行時には思っていたよりも燃費が良くなった記憶がある。走行していても安定していてそのうえ社内の静粛性に優れていた。加速性能も良く、アクセルを踏み込んでから加速するまで時間的に短かった気がする。燃料については、ガソリンがハイオクだったため燃料費がかかり一般道を走っていると燃費も落ちたので燃料費がかさんだ。室内は広く、トランクも広かったので大き... 続きを読む