ステップワゴン B ホンダセンシング(ホンダ)の中古車
1件中 1-1件
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 179.8万円
- 195万円
- 2018年
- 3.8万km
- 1500cc
- 車検整備付
- 修復歴なし
ステップワゴンの中古車相場を見る 1件中 1-1件

1996年に誕生したホンダ「ステップワゴン」は1996年に発売開始され、現行で4代目となる。2003年には専用のフロントグリル、エアバンパーが特徴的な3ナンバー仕様の「スパーダ」シリーズも登場し、2008年には国内累計販売数100万台突破、2010年にはミニバン年間売上台数トップの記録も持つ大ヒット車種のひとつだ。対抗車種としてはトヨタ「ヴォクシー」や日産「セレナ」の名前が挙げられる。大きな特徴としては全モデルに共通してフロアが低い点が挙げられる。室内空間が広く、スライドドアで乗り降りも楽なことが小さな子供やお年寄りがいるファミリーにも嬉しい。また5ナンバー枠では規格上限いっぱいの大型サイズなことからも、ターゲットはファミリー層を含むことから燃費も重視されている。現行モデルではトルクコンバーター付きCVTやエコアシスト機能を採用しているため高い水準の低燃費を維持している。またステップワゴン最大の特徴である低重心と高性能なサスペンションの搭載により、走行性能とのバランスもとれている。中古市場では幅広い世代からのニーズが高いことやロングセラーな車種であることから在庫数が豊富でどの年代のモデルも見つかりやすい。
エリアから探す - ステップワゴン B ホンダセンシング(ホンダ)の中古車
ステップワゴン(ホンダ)の口コミ・評価
外の見た目はいいが、内装は残念 燃費はもっと残念
2.0点
ステップワゴンスパーダは、他社の同クラスのワゴン車に比べて、外観がスポーティーでかっこいい(主観です)と思います。その反面、内装は樹脂部分が多くみためから安っぽくみえのと、意味なく角張っているように感じます。そのため見た…
少しのアクセルで滑らかに進む、広々とした運転席で長時間の運転が楽しい。
4.0点
タントの別の自動車を運転した後、このステップワゴンスパーダを運転すると、運転しやすさや乗り心地が全然違う。アクセルは軽く踏むだけで滑らかにスピードが上がり、右足に力を入れる必要が全くない。長時間運転するときにタントの自動…
グレードから探す - ステップワゴン(ホンダ)の中古車
- G Lパッケージ(128)
- L(50)
- G(22)
- G HIDエディション(4)
- G Lパッケージ(76)
- L(24)
- スパーダS HDDナビ スマートスタイルED(20)
- スパーダS スマートスタイルエディション(16)
- G HDDナビ スマートスタイルエディション(15)
- スパーダS Zパッケージ(11)
- スパーダS Z HDDナビパッケージ(9)
- G(8)
- G スマートスタイルエディション(7)
- スパーダS(5)
- G L HDDナビパッケージ(5)
- スパーダ24SZ(2)
- スパーダS HDDナビパッケージ(1)
- スパーダS Z HDDナビパッケージ(54)
- スパーダS Zパッケージ(33)
- G L HDDナビパッケージ(33)
- G Lパッケージ(23)
- スパーダS(11)
- スパーダ24SZ(11)
- G(9)
- スパーダS HDDナビパッケージ(7)
- スパーダS HDDナビ スマートスタイルED(7)
- スパーダS スマートスタイルエディション(6)
- G スマートスタイルエディション(3)
- G HDDナビ スマートスタイルエディション(3)
- B(2)
- G エアロエディション(1)
- スパーダSZi(1)
- スパーダ24SZi(1)
- G スタイルエディション(42)
- G(22)
- スパーダS Z HDDナビパッケージ(20)
- G Lパッケージ(16)
- スパーダS Zパッケージ(13)
- G エアロエディション(12)
- HDDナビ スタイル セレクト(12)
- G HDDナビスタイルエディション(8)
- G LSパッケージ(6)
- G HDDナビエアロエディション(6)
- G L HDDナビパッケージ(5)
- 24Z(5)
- スパーダ24SZ(4)
- スパーダS(3)
- スパーダS HDDナビパッケージ(2)
- G スマートスタイルエディション(2)
- HDDナビ エアロ セレクト(2)
- G Sパッケージ(1)
ナビは未装着ですが お持ち込み純正品の相談は是非承らせて頂きます