フェアレディZ バージョンS(日産) 愛知県の中古車
2件中 1-2件
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 150万円
- 168万円
- 2005年
- 11.6万km
- 3500cc
- 車検整備付
- 修復歴なし
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 199万円
- 224万円
- 2005年
- 10.1万km
- 3500cc
- 車検整備付
- 修復歴なし
- 保証なし
- 法定整備つき
- 色:WV2 スーパークリングシルバー
ブレンボキャリパー ワークグノーシス20AW メーカーナビ・Bカメラ
フェアレディZの中古車相場を見る 2件中 1-2件

中古車価格 | 21.8~3300万円 | 口コミ・評価 | 4.5点(36件) |
---|
「フェアレディZ」は、「Z」の愛称で親しまれている日産自動車のスポーカー。「グッドデザイン賞」や「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の受賞歴がある。全モデルがロングノーズの外観であることが特徴。初代は1969年で北米販売車種の「ダットサン・フェアレディ」を開発変更したモデル、「ダットサン・240G」である。欧州の高級スポーツカーに並ぶスペックやスタイルを要しながら、価格帯は手頃。身近で手入れをしながら日常的に乗りこなせることで、北米市場に受け入れられた。1971年、輸出専用モデルであった「240Z」を日本国内でも発売。日本では「フェアレディ」を冠して販売し、日本ユーザーに以後受け入れられていく。4代目「Z32」は1989年から2000年の製造終了まで10年以上生産されたが、ここで一旦終了し、絶版車種となる。その後2年の空白を経て2002年に5代目が誕生し復活を遂げる。スポーツタイプの乗用車スタイル「Z33」である。特徴的なロングノーズを保ちながらも外観はやや丸みを帯びた流線型。空力性能は発売当時トップクラスを誇っている。エンジンはV6気筒を搭載。4人乗りは廃止となり2シータークーペのみとなる。6代目は「Z34」。排気量を200cc増加し、3.7Lとなった。国外では「370Z」として販売されている。中古車市場では5代目以降のモデルが多く、価格帯は200万円台から。比較検討される車種は「86」、「GT-R」、「スカイライン」、「スカイラインクーペ」、「RX-8」などである。
エリアから探す - フェアレディZ バージョンS(日産)・2005年の中古車
フェアレディZ(日産)の口コミ・評価
日本の誇る伝統的スポーツカー
5.0点
歴史あるスポーツカーであるフェアレディZを父親が乗ってきました。学生だった自分はたまに貸してもらい運転していましたが、とにかくその安定したスピード感と加速力に驚きました。マニュアル車だったのでとにかく1速で加速してそのま…
高速道路でのパフォ-マンスはさすがという感じがしましたが、低速では少しレスポンスの悪さが気になりました。
4.0点
フェアレディZの中でもアメリカンフェイスの3LTbyTをやっと手に入れました。他のスポ-ツカ-とは明らかに一線を画するZですが、最近のZでは、他のスポ-ツカ-とまぎれると主張するものが感じられなくなっています。このアメリ…
愛知県でグレードから探す - フェアレディZ(日産)の中古車
- ベースグレード(1)
- バージョンT(1)
- ロードスターバージョンT(1)
- バージョンT(4)
- バージョンST(1)
- ロードスターバージョンST(1)
- ベースグレード(3)
- バージョンT(1)
- ロードスターバージョンST(1)
- ベースグレード(3)
- バージョンS(2)
- バージョンT(1)
- 35thアニバーサリー(1)
- ベースグレード(2)
- ロードスターバージョンT(2)
- ロードスター(1)
- 300ZXツインターボ(1)
-