フェアレディZ(日産) 静岡県富士宮市の中古車
1件中 1-1件
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 136.1万円
- -
- 2006年
- 7.2万km
- 3500cc
- 2021年2月
- 修復歴なし
フェアレディZの中古車相場を見る 1件中 1-1件

「フェアレディZ」は、「Z」の愛称で親しまれている日産自動車のスポーカー。「グッドデザイン賞」や「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の受賞歴がある。全モデルがロングノーズの外観であることが特徴。初代は1969年で北米販売車種の「ダットサン・フェアレディ」を開発変更したモデル、「ダットサン・240G」である。欧州の高級スポーツカーに並ぶスペックやスタイルを要しながら、価格帯は手頃。身近で手入れをしながら日常的に乗りこなせることで、北米市場に受け入れられた。1971年、輸出専用モデルであった「240Z」を日本国内でも発売。日本では「フェアレディ」を冠して販売し、日本ユーザーに以後受け入れられていく。4代目「Z32」は1989年から2000年の製造終了まで10年以上生産されたが、ここで一旦終了し、絶版車種となる。その後2年の空白を経て2002年に5代目が誕生し復活を遂げる。スポーツタイプの乗用車スタイル「Z33」である。特徴的なロングノーズを保ちながらも外観はやや丸みを帯びた流線型。空力性能は発売当時トップクラスを誇っている。エンジンはV6気筒を搭載。4人乗りは廃止となり2シータークーペのみとなる。6代目は「Z34」。排気量を200cc増加し、3.7Lとなった。国外では「370Z」として販売されている。中古車市場では5代目以降のモデルが多く、価格帯は200万円台から。比較検討される車種は「86」、「GT-R」、「スカイライン」、「スカイラインクーペ」、「RX-8」などである。
静岡県で探す - フェアレディZ(日産)の中古車
フェアレディZ(日産)の口コミ・評価
一生で一番輝けた時間。無知の素人でも乗れました。
5.0点
22歳の時、傷だらけの中古車を購入し、結婚資金を貯めようと思った25歳まで乗りました。 それまでは軽自動車に乗っていて、車に詳しいわけでもなく、運転経験も浅い普通の女で、これ乗っていらかっこいいだろうなという気持ちだ…
エクステリアとインテリアが印象的なフェアレディZ
4.0点
エクステリアとしまして、モノフォルム的なマス感のあるデザインで個人的には好感触でありました。フロントライト周りはとても凝っていると思いますので好きな方にとっては非常に好きな仕上がりとなっております。またリアスタイルも個人…
静岡県でグレードから探す - フェアレディZ(日産)の中古車
- 40thアニバーサリー(1)
- ロードスターバージョンT(1)
- ロードスターバージョンT(2)
- バージョンST(1)
- バージョンS(1)
- 300ZXツインターボ(1)
こちらはガリバーアウトレット富士宮店のみとなっております。