シルビア K’s(日産) 熊本県の中古車
1件中 1-1件
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 549万円
- -
- 1991年
- 4.8万km
- 2000cc
- 車検なし
- 修復歴なし
シルビアの中古車相場を見る 1件中 1-1件

シルビアは、日産自動車が製造、販売していたクーペタイプの車で、その名前はギリシャ神話に登場する乙女・シルビアに由来している。デビューは1965年で、2002年まで製造されていた。最も販売台数が多かったモデルは1988年から1993年に製造された5代目のシルビアS13型であった。当時同じクーペタイプの車として人気があったホンダのプレリュードとともに若者層などからの人気を博した。その未来的でスタイリッシュなフォルムが話題となり、1988年の10月に当時の通産省が選定するグッドデザイン大賞を受賞。1988年の12月には88~89年日本カーオブザイヤーも受賞している。また、シルビアの姉妹車として1979年にガゼールが、1989年には180SXが発売された。中古車市場では1999年から2002年に製造された7代目のS15型が流通の中心となっている。ほかにも、当時人気だったS13型や、1993年から1998年に製造されたS14型も、台数は多くないながらも中古車市場で見つけることができる。シルビアは基本的に若者層からの人気や支持が大きいが、子育てを終えた中高年世代にも好まれるなど、比較的幅広い年齢層から人気を集めている。
エリアから探す - シルビア K’s(日産)・1991年の中古車
シルビア(日産)の口コミ・評価
スポーツ走行、走りを楽しむのに最適。
5.0点
私は、この車を主にドライブまたは、サーキット走行に使用していました。シルビア最後のモデルとして、シルビアの全てが凝縮されている素晴らしい車だと思っています。現代にはない2リッターターボエンジンに、FRの組み合わせはとても…
使い勝手がよく手軽に楽しめるスポーツカー
4.0点
「アートフォースシルビア」と言われるだけあって、低いフォルムと滑らかな曲線を使用したデザインは今の車にはないカッコよさを感じさせます。普通の乗用車に比べると車高が低い分安定感を感じられますが、女性の乗り降りには少し不便さ…
新車高調LSD新前置IC新RG新CL新マフラ新17ホイル大型BK純エアロ