ティーダ(日産) 2010年 関西の中古車
1件中 1-1件
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 36万円
- 51.4万円
- 2010年
- 6.3万km
- 1500cc
- 車検整備付
- 修復歴なし
ティーダの中古車相場を見る 1件中 1-1件

日産ティーダは、ハッチバック型の乗用車で、日本では2004年から2012年まで生産販売されていた。海外ではそれ以降も製造が継続されている。同じ日産内ではパルサーやサニーにもハッチバックモデルがあり、それらの実質後継車と位置づけられることが多い。ボディサイズについては、近年、ティーダクラスのモデルは大型化し、3ナンバーボディーに移行する傾向があるのに対し、5ナンバーのサイズにとどまっている。これはコンパクトということにこだわり、幅の狭い日本の道路でも小回りがきいて、走りやすいということを重要視しているためである。それでいて、後部座席のスライドが長く、後部座席のニースペースは、高級車のシーマ以上である。また荷室長も、同じ日産のワゴン、ウィングロードと同等である。またシートは余裕のあるサイズが採用されており、ダッシュボードにはアルミのような外見のパネルが入っているなど、室内空間は小型車の枠を超えたクオリティーの高さである。ティーダ全モデルを平均的に見た場合、リッターあたり16kmほどで、このクラスの車としては燃費効率がよい。2008年以降に製造されたモデルには、瞬間燃費計も搭載されている。2010年から販売された2WD車には「ECOモード」機能が装備され、エクストロニックCVTとエンジンの制御がスイッチひとつでできるようになっている。そのため発進また加速時のエコドライブが簡単になった。
エリアから探す - ティーダ(日産)・2010年の中古車
ティーダ(日産)の口コミ・評価
車内空間の広さが抜群でした。
4.0点
同じ車格の中では、群を抜いて車内空間が広く、乗っているときは、とても快適に過ごせました。当時知人が所有しているクラウンに乗る機会があったのですが、後部座席に座った感覚はクラウンと同等に感じられ、驚いた記憶があります。 運…
コンパクトで女性でも運転しやすい
4.0点
仕事で使うわけでもなく遠出することがほとんどないので、近所の買い物などで家内がメインに使用していますが、コンパクトで運転がしやすいのが一番良いところです。10年以上利用していますが、機械的な故障はありません。内装のデザイ…
関西でグレードから探す - ティーダ(日産)の中古車
- 15M SV+プラズマ(2)
- アクシス(黒本革) SV+プラズマ(1)
- 15M SV+プラズマ(5)
- 15M(1)
- アクシス 黒本革仕様(1)
- 15S プラスナビHDD(1)
- 15M(1)
- 18G(1)
- 15S(1)
- 15S プラスナビHDD(1)
- 15M(1)
色から探す - ティーダ(日産)・関西の中古車
おすすめの装備・条件から探す - ティーダ(日産)・関西の中古車
詳細条件
ミッション/駆動系/乗車人数
- オートマチック(AT)
- マニュアル(MT)
- 4WD
- 2WD
- 5名
- 6名
- 7名
- 8名
エンジン種別
- ガソリン
- ハイブリッド
- ディーゼル
オプション
- サンルーフ
- カーナビ
- ローダウン
- ターボチャージャー
- 革シート
- フロントカメラ
- バックカメラ
- 全周囲カメラ
- 衝突被害軽減システム
- フルエアロ
- アルミホイール
- ETC
- パワーステアリング
- キーレス
- ABS
- スマートキー
- HDDナビ
- DVDナビ
- CDナビ
- メモリーナビ
- TV
- フルセグ
- ワンセグ
- 後席モニター
- 横滑り防止装置
- オートクルーズコントロール
- アダプティブクルーズコントロール
- シートヒーター
- LEDヘッドランプ
- ミュージックプレイヤー接続可
- CD/CDチェンジャー
- 盗難防止装置
- 3列シート
- リフトアップ
- DVD再生
- HID(キセノンライト)
- 電動リアゲート
- パークアシスト
- アイドリングストップ
- 運転席エアバッグ
- 助手席エアバッグ
- サイドエアバッグ
ボディタイプ
価格帯
室内の温度に合わせて自動調整★オートエアコン付で冬も夏も快適です★インテリジェントキーは鞄に入れたまま★鍵を出さずにドアロックの解除やエンジン始動までできます!