ハイラックスサーフ SSR-X ホワイトプレミアム(トヨタ) 宮城県仙台市宮城野区の中古車
1件中 1-1件
- 本体価格
- 支払総額
- 年式
- 走行距離
- 排気量
- 車検
- 修復歴
- 129.8万円
- -
- 2002年
- 15.0万km
- 2700cc
- 2021年4月
- 修復歴なし
ハイラックスサーフの中古車相場を見る 1件中 1-1件

中古車価格 | 40~408万円 | 口コミ・評価 | 4.4点(37件) |
---|---|---|---|
実燃費 | 10.60km/L(177位/231車種) |
「ハイラックスサーフ」はトヨタの大型SUV。北米などへは「4Runner」という名称で輸出される。日本国内では1984年5月から販売を開始した。「ハイラックス」というトヨタのトラックがベースとなっており、重さや長距離を走っても耐えられるように作られている。オフロードでの使用に重きを置いた従来の4WDと異なり、街乗りでも十分走れる快適さとデザイン性がある。初代N60系モデルは商用車用に作られ、乗用車用になったのは1986年8月から。パートタイム4WDなので2WDと4WDの切り替えができ、オンロード・オフロードどちらの場合も安定した走りが可能である。最終モデルはタコマのグループとなったため、基本部分からエンジンなどをタコマ・FJクルーザー・ランドクルーザープラドと共用している。2代目N130系では4ドアを加えて、2ドアモデルを廃止した。3代目N180系では日本国内向けモデルでは初のFR車「スポーツランナー」が追加され、MTモデルが廃止に、4代目N210系ではディーゼルエンジンが廃止された。マイナーチェンジを繰り返し、2009年8月にランドクルーザープラドに吸収され販売終了となった。中古車市場では200万円台前後で取引されており、販売が終了したにも関わらず、どのモデルのタイプも人気は落ちていない。
ハイラックスサーフ(トヨタ)の口コミ・評価
街乗りもアウトドアも楽しめる車
4.0点
アウトドア利用を目的としていたが雪道や非舗装道路の走破性につては問題なかった。 街乗りでは2WDに切り替えることができたので燃費はフルタイムの4WDよりも良かったと思う。 普通乗用車と同じように足を前に出す感じの着座姿勢…
やっぱり4駆は最高
4.0点
本格的なクロカンなどはする気もありませんが、自分の生活圏や生活の範囲の中において、悪路や未舗装道路などをいっさい問わず、考えずに走行できる4輪駆動車は、やはり最高です。ランドクルーザーも考えましたが車体の大きさからハイラ…
宮城県でグレードから探す - ハイラックスサーフ(トヨタ)の中古車
- SSR-Xリミテッド(3)
- SSR-Xリミテッド(1)
- SSR-V(1)
- SSR-X(1)
- SSR-X ホワイトプレミアム(1)
- SSR-X(1)
- SSR-X Vセレクション(1)
- SSR-G(1)
- SSR-X Vセレクション(1)
- SSR-X パッケージC(1)
新品レンズ類!新品TOYOTAグリル!新品ブラウンレザー調シートカバー!